出汁(だし)



和食を作る上では、必須!!


下町かっぽう「つくし」のお料理でも、お出汁は欠かせません!!




朝一番にひく、お出汁は勿論🎶





鰹節の量も凄いです!

キョロキョロ「一掴みくらい?」

いえいえ

びっくり「え?こんなに??」


てんこ盛りですOKウインク


お出汁はお料理のお味を左右しますので、しっかりとります。

お出汁がしっかりしていれば、お塩等の調味料も少なくて済むのですOK


つくしの大人気メニュー🥚
だし巻き玉子にも、調味料は殆ど使いません。
お醤油は数滴。
お塩はほんの少し。
お出汁がしっかりしていれば、それだけでも十分なのですOK


え?ここにも?と驚かれるのが

お造り醤油
ポン酢
酢の物の酢

角がとれ、丸く旨味のあるものに仕上がります。
お造りがよりいっそう美味しくなりますよ🎶




そして実は、飲み干す方も多いのが
天だし!
天ぷらを召し上がられる際、つけて食べます。
または、揚げ出し豆腐も!


イノシン酸とグルタミン酸の融合🎶

これは美味しくないはずがない!


体にも優しい「出汁」

香りと、そのお味を存分にお楽しみください🎶



本日も
素晴らしい食材、お料理、お酒もご用意して

皆様からのご連絡、ご予約を
スタッフ一同心よりお待ちしておりますウインクルンルンウインクルンルン




お気軽にお使いください🎶

当日のご予約や、お急ぎの場合は、お電話でのご連絡をお願い致します!!