第17回猫の譲渡会の参加受付を本日10月22日より開始します。
日時:11月22日(日)午後12時30分から3時まで
※入場は2時30分まで
場所:神戸市須磨区弥栄台2-1
株式会社フェリシモ
エスパスフェリシモホール
(神戸市営地下鉄
総合運動公園駅から徒歩1分)
※フェリシモさまへの問い合わせはしないでください
次回は須磨区のエスパスフェリモホールです。
こちらの会場は、神戸市営地下鉄 総合運動公園駅から徒歩1分の場所にあります。
会場には駐車場はございませんので、お車でお越しの方は、近隣の有料駐車場へ駐車願います。
近隣の神戸総合運動公園駐車場は1日1回500円です。
イベント等があると駐車場はいっぱいになるそうなので、できるだけ地下鉄でご来場ください。
参加猫の受付は、下記の日程で実施しますので、お間違えのないようよろしくお願いいたします。
正会員も一般の方も同じ日程となっております。
10月22日(木)~11月1日(日)
※正会員の方は別途条件がございます。条件を満たしていない場合には、参加は受け付けられません。
※サポート会員および一般の方の抽選日は11月2日となります。
猫ネット正会員の参加猫数により、一般の方の参加数が決定します。
今回はケージの数で上限25台としています。
応募多数の場合は抽選となりますので、ご了承ください。
当日参加猫の数は基本的に一人2匹まで(正会員は一人5匹まで)となります。
今回の参加猫の受付は下記の条件となっています。よくお読みになってください。
①ケージの少なくとも1辺が60cm未満であること
③サポート会員および一般の方は一人1ケージまで 抽選で15名様
④子猫の場合は1ケージに5匹まで可とします
※ただし、正会員の申込数によって、一般の参加枠が増減します。
また、以下の条件を満たしていることが必須となりますので、ご熟読ください。
当日参加の猫の条件
・生後2ヶ月以上、保護してから2週間以上経過していること。
・ワクチン接種してから2週間以上経過していること。
・子猫のワクチン接種は通常2回行いますが、1回目のみでも参加可能です。
・ノミ・ダニ・お腹の虫を駆除・駆虫しておくこと。
・猫白血病ウィルス(FeLV)、猫免疫不全ウィルス(FIV、いわゆる猫エイズ)の血液検査を実施していること。
・譲渡が成立するまでにかかる費用はすべて保護主側の負担とし、正式に譲渡の手続きをするときには、費用の一部負担として所定の金額を里親さまに請求すること。
※参加する猫の条件は、病気の感染などを予防するためのものですので、必ず守ってくださるようお願いします。
↓こちらも合わせてご覧ください↓
6か月未満の子猫の血液検査について
申し込みは下記の連絡先まで
お名前、ご住所、連絡先電話番号、当日参加猫の匹数をお知らせください。
メールの方は参加予定の猫の写真とプロフィール(年齢・性別)を添えてお申し込みください。
電話・FAX 050-3674-6950
譲渡会専用メール kobe.nekonet@gmail.com
参加申し込みの受付期間は10月22日から11月1日まで、電話・FAXの受付時間は午後10時までとなっております。ご注意ください。
携帯電話からメールでお申し込みの方は、gmailを受信できるよう、設定お願いいたします。
下記のテンプレートをコピーして、必要事項をご記入の上、お送りくださるとスムーズです。
質問事項にもご協力よろしくお願いいたします。
~~~~~~~~~~
メールタイトル「第17回譲渡会参加申し込み」
~本文~
お名前:
ご住所:
ご連絡先電話番号:
参加猫の頭数:
展示用のケージの有無:
展示用のケージサイズ:幅 cm×奥行き cm
猫を保護したのは初めてですか?
グループや団体で活動されていますか?
団体名もご記入ください。
今回参加予定の猫はネットで募集していますか?
ネットで募集している場合は、募集記事のURLをご記入ください。
~~~~~~~~~~
また、猫ネットでは一緒に譲渡会を運営してくださる方、当日ボランティアとしてお手伝いしてくださる方も募集しております。