第16回譲渡会の来場者アンケートの集計結果を報告します。
ご来場くださり、アンケートにご協力くださった皆様、ありがとうございます。

配布枚数 96枚
回収枚数 77枚
回収率  80%


ついにアンケート回収率最高記録更新です!
ご協力くださったご来場者様、アンケート協力への呼びかけ、回収をしてくれたスタッフのみなさんに感謝いたします。
皆様から寄せられたご意見はこれからの譲渡会運営に参考にさせていただきます。


↓アンケート内容&結果はこちら↓

今回は譲渡会の情報を知った経緯に少し変化がありました。
それは、インターネットに次いで、なんとその他の項目です。
このその他の項目は、いつもならほとんどが「通りがかり」なのですが、
今回は市役所で開催された第4回神戸猫ネット写真展で知った方がいらっしゃいました。
しかも今回の写真展はテレビニュースで紹介されていたこともあり、
そのニュースを見て来られた方もいらっしゃいました。

ニュース映像は下記リンクからどうぞ。(YouTubeが開きます)

https://youtu.be/pRWpv0WKNKA
じつは、こちらのブログもニュースが放送されると一気にアクセス数が増えていました。
ニュースで知って、こちらをご覧になってくださった皆様、ありがとうございます。
更新回数もまばらなつたないブログですが、神戸猫ネットの活動をできるだけ紹介していきたいと思います。



さて、今回譲渡会に猫を飼う予定で来てくださった方は、26%(25人)でした。
前回と比べると、かなり少なくなっています。
このうち、里親希望としてエントリーしてくださったのは13人(およそ半数)、できるだけこの数を増やしていけたらと思います。


エントリーしなかった理由は、
・先住犬、猫がいることもあり、慎重になっている
・現在4歳5歳の猫2匹飼っていて、同年代の保護猫さん希望です
・探している子がいなかったので
・ほしい猫は決まっていた
・まだ猫が飼える状態でない
など、とても真剣に考えていることが伝わってきます。

もしエントリーするかどうかでお悩みの場合は、内容によっては解決への糸口が見つかることもありますので、
お気軽にスタッフへとお声かけいただければ、と思います。
スタッフは緑色の猫ネットTシャツを着用しています。



地域猫活動の周知度は、今回は77%の方が聞いたことがあるというお答えでした。
もしかしたら、写真展で初めて知ったという方もいらっしゃったかもしれません。
ここでは猫と関わりのある方ばかりなので、認知度は高いのですが、一般的にはあまり知られてないと思います。
もっと多くの方に少しずつでもご理解いただければと思います。


次回譲渡会の予定
日時 11月22日(日)12時30分~15時
場所 神戸市須磨区弥栄台2-7
    株式会社 フェリシモ
    エスパスフェリシモホール