第13回猫の譲渡会の参加申し込み受付は昨日(27日)で終了いたしました。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
今回はいつもと異なる場所で初めての開催ということもあり、参加条件を増やし、参加人数の上限を設定していました。
それにもかかわらず、いつもと変わらずご応募いただき、嬉しいやら複雑な気分です。
今回も応募多数により、抽選とさせていただきました。
ただ、受付時の告知では一般参加の上限数を5名様までとしておりましたが、
正会員の枠が6ケージ分空きましたので、一般の方に移行させていただきました。
そして、毎回譲渡会開催直前や当日のキャンセルがあるため、今回は16名様まで抽選により選出させて頂きました。
抽選には「あみだくん」というあみだくじのフリーソフトを使用し、順番を決定します。
今回は16番目の方までが当選となり、17番目以降の方にはキャンセル待ちということになります。
1月11日までにキャンセルが入りましたら、順に繰り上げの連絡をさせていただきます。
それでは以下、「あみだくん」による抽選の模様をお届けします。
①「あみだくん」起動画面です。
②参加者の人数とイベント欄には抽選順位番号を入力し、「OK」を押します。
③縦線が表示され、下の部分に抽選順位の番号がランダムに入ります。
この時点では、まだ横棒はありません。
(結果がランダムに配置されているので、左から順に入力しました)
⑤横棒が自動でランダムに入ります。
⑥一番上の「Go!」を押すと、自動であみだくじが開始され、結果が一番下に表示されます。
受付番号1番の方は抽選順位結果2番という結果になりました。
当選ですね☆
⑦全て引き終えたところです。
⑧「結果」を押すと、こんなふうに一覧表にしてくれます。
そして、今回は保護主さまの人数で当選結果が決まるので、以下のようになります。
申し込んだ際にお知らせした受付番号(赤字の部分)でご確認ください。
当選された受付番号は1、2、3、7、8、10、11、12、13、14、16、19、20、22、28、29です。
今回参加いただける方には順次正式な参加申込書を送付させていただきますので、
内容をご確認の上、期日まで(1月11日)に申し込み手続きを行ってください。
また、参加予定の猫に里親さまが決定した場合などのキャンセルはお早めにお知らせください。
キャンセル待ちの順番も今回のあみだくじで決定した順番となります。
残念な結果になってしまった方、本当に申し訳ありません。
何卒ご理解の上、ご了承くださいませ。