9/4(日)第1回順位戦に関するお知らせ


予想を超える応募があり、

対戦相手が一人でも多い方が楽しいと判断し

受付を行いました。

参加人数が増えた代わりに

各クラス優勝者にはギフト券を準備しました。



・対局相手を当てる時間は、13時から17時

(対局時間は最大18時まで)


総当たり戦の表がありますので、

勝者の方が自分と対戦相手の方の記録をお願いします

総当たり戦ですので

同じクラスの空いてる人がいれば

対局して頂いて大丈夫です


途中入退出可能

途中で帰宅した入賞者は

後日郵送で賞状を送ります


誰がいるか状況がわかる様

対戦表は必ず自分で持っておいて下さい


・順位の付け方(優先順位) ※8/31変更

①勝ち数が多い順
②対局数
③勝ち数が並んだ場合は直接対局の勝者優先
④ジャンケン


・商品(ギフト券)

Sクラス 5000円

Aクラス 3000円

B〜親睦クラス 2000円

3位まで賞状と将棋の本


将棋の本は将棋ファンの方から

寄付いただいたものです

古本が苦手な方はちょっとした物ですが

お菓子を準備します


【今回の企画を開催しようと思った理由】

将棋を指したいと思った時に

指せる場所を増やしたい

棋力が近い人と戦える場所を

作りたいと思ったからです。


一番上は五段の参加表明があり

一番下は16級以下のクラス

将棋を習い始めた方も多数参加されます。


自分のペースで気軽に参加できて

真剣勝負できる場所

将棋大会と将棋道場の中間を目指しております。



【お願い】

当大会は、他の将棋大会と違いスポンサーもなく

全て個人が1から立ち上げた企画です


スポンサーがない分、

出来る範囲で将棋が楽しんでもらえる様

頑張って開催出来たらと思います!!


第1回という事もあり、

ご迷惑おかけしてしまうかもしれませんが

試行錯誤してより良い大会を作っていこうと思っています。

当日はよろしくお願いいたします爆笑



日本将棋連盟公認将棋普及指導員

宮崎真耶

050-3559-2505

kobenadashogi@gmail.com