
丹甫さんはオーナー1人でお料理を作ってるので完全予約制で、前日までに予約しないとなのです。堺で??って思いましたが仕方ないかなと

ランチのメニューは2500円と5000円のコースのみ。
もちろん初めてなので2500円のコースにしました

お店についてようやくメニューの確認(笑)
前菜・スープ・お料理2品・ごはん・杏仁豆腐となってました。
期待値大で待ってたところ、まずは前菜


どれも味がしっかりしてて特に左上の焼き豚っぽいのが美味しかった!
2品目は薬膳スープ

中身はスペアリブと根菜、スープは体にいいものが入ってる感じ。
わりとさっぱり系。
マーボー豆腐入り、中国クレープ包み

マーボー豆腐を腸粉で巻いてあってマーボー豆腐の辛さを腸粉の甘みでまろやかにしてあって美味しかった~

鶏とカシューナッツの炒め

これは中華の定番、ハズレなしの味でした

テオは器になってる揚げ物の皮が大好きで鶏肉と一緒にバクバク食べてましたよ~
広東風炊き込みご飯

こべなちの今回のイチオシはこれでした

土鍋で炊いてあり中に角煮がゴロゴロ入ってて、普段は炭水化物を控えめにしてるこべなちですがカーロ君に負けじと食べちゃいました

こちらのお店、1~3月まで同じメニューとな

3か月に1回しか行かなくていいのかしら??と思いながら、4月以降また来なくちゃだね
