
今日から働く人は緊張しいの一日なのでは?
今朝テレビを観てたら缶コーヒーのCMで「新社会人のみなさん、今日の熱い気持ちを忘れないように、何かあったときは今日のフレッシュな気持ちを思い出すように」と唐澤寿明が言ってました
ふと、カーロ君に「カーロ君もそういう思いで入った?」って聞いてみたら「うん、あったよ」と

男女の差もあるかもしれないが、こべなちはそういう熱い思いってなかったなぁ~
超売り手市場だったので一番はじめに内定をもらったところに決めちゃったから「何がしたい!」っていう目標もなく入社して、2年で辞めちゃいました

だけど今思えば社会人として失格だった気がする

仕事は中途半端だし先輩の言うことはきかないし、いろいろ仕出かした思い出が…いまだから言えるけど恥かしい限りデス…

あれからン年経ちいろいろな職場を渡り歩き、今の職場では中堅どころ(オジサン達が多いのでまだ下のほうかな…)
少しは大人になったのかな~
わからないね(笑)
いまは育児休暇中で半年以上職場から離れ、戻りたいような戻りたくないような

ただ話題の待機児童の一人になると思うので10月に復帰はなかなか難しいかも

その間に育児休暇切りにあったらどうしよ??
まっそしたらそしたらだね、その時考えよう

ちょっとマジメな話をしてしまったので、お口直しにテオのお手手


だいぶ起きてる時間が長くなり落ち着いていることが少ないので、寝てる時に一枚

この頃は寝返りしてうつぶせの状態で首をあげるようになりました

親バカですが、ちょ~かわいいデスよ
