生徒さんファーストの神戸の茶道教室、恭韶庵です。

 

レギュラーのお稽古とは別に、稽古茶事の会を設けております。

こちらでは、毎回亭主・半東ほかに客(正客・詰)の役割は

メンバーの担当制です。

茶歴に関係なく、やる気のある人には躊躇せず挑戦してもらっています。

 

4月の茶事は、亭主が助教授の資格保有者、半東は初めてまだ一年ほど、

というペアでした。

そんな日が浅くて半東!ほんとうですか!?

とよく驚かれますが、ほんとうです(*^^*)

皆さん、一生懸命稽古なさって、りっぱに役割を果たされます。

 

4月の茶事は少し前の話になりますが、

画像を挙げていませんでしたのでご紹介させていただきますね。

 

 

 

 

いかがですか。みな、とっても生き生きしています✨

 

とはいえ初めての茶事稽古はちょっとハードルが高い・・という方も。

実際、茶事の経験がないという方はよくこんなことをおっしゃいます。

「ぜひ参加したいのですが、

 まったく初めてなのでご迷惑をかけるかと・・・」

「経験がないのですが、いいんでしょうか」

先日もそんなことを言われた方がいました。

私の答えは、

誰だって『初めて』から始めたんです。

 できないから、やったことがないから、お稽古するのでしょう?

 

初めから出来ていたら、お稽古する意味がないですよね(^^;

 

 

夏には飯台の茶事をいたします。

おかげさまで、もう満席なのですが・・

 

茶事をしますよ、と宣言したタイミングで

ほとんどお席が埋まってしまうのが現状です。

ご希望の方は、先のことになるかとは思いますがお問合せください。

 

このたび、ちらしを作りました。

生徒さんのアイデアとプロの技の結晶です。

ご覧くださいね。