音程と発声をイチから見直すため、
1年前からヴォーカル教室に通っています。
歌をはじめて、かれこれ11年。
最初の教室は元タカラジェンヌの先生。
2番目の先生は、銀巴里出身の東京のシャンソン歌手。
3番目の先生は、関西シャンソン界のピアニストの重鎮。
それなりに勉強したハズなんだけど、、、
どこか、足りない。
自分の悪いところはわかっている。だから、その「壁」をぶち破りたい思いもあって。
ピアニストの佳代子さんの紹介により、まったくシャンソンと離れた、
ポピュラー科のF先生の教室に門を叩きました。
F先生、いつも笑顔で明るい先生。
だけど、音程、発声、声質などの分析が細かくて、、、
めちゃくちゃ厳しい・・・ >0<
レッスンでは、今まで言われたことのないことばかり
言われるので、凹んでばかりです。
× × ×
しかし、私としては、それほどマジメにやっていなかったのですが、
F先生についてから、
お客様や歌手仲間に、
声が変わったね。
勉強してることが確実に身についているね
と言われることが多くなりました。
私は、通年、鼻の調子が悪かったので、
どうも、鼻腔で響かせるクセが身についていたのですが、
F先生に、
鼻にかけずに、もっと体で支えて!
と、何度も言われるので、意識が変わってきたのかもしれません。
× × ×
しかし、「音楽」はまだまだ果てしない道。
意識は変わってきましたが、、、
最近は、昼間のカラオケボックスに通い始めました。
JOY SOUND という機種の 分析採点マスターという機械。
音程の安定感を測量するために、活用させて頂いています。
私は大体、87点~92点くらいは出せますが、、、、
TVのカラオケバトルに出場されている方々のように、
90点台後半を出したことがない。。。
TVに出られてる方、本当にすごいんだな~と思いました。
私もがんばろっ。