ひさしぶりの王子動物園 | 順芳 KOBEとChinaな日々

順芳 KOBEとChinaな日々

順芳(じゅんほう)のブログ

7月下旬から「完全オフ」の日がありませんでした。


カレンダーを見ると、9月ももうオフの日がない・・・


「何か切り替えたい!!」


と、思い、ふらっと京都でも・・・と思いましたが、ダラダラしていたら、


お昼になってしまったので、カメラを持って


王子動物園 に行ってまいりました。



ちょっと暑かったので、動物たちもバテ気味・・・


あまりよい写真は撮れませんでしたが、動物たちからいっぱいパワーを頂きました。




コアラ の ウメちゃん




コアラの繁殖活動について


絵もリアルだし、読んでみるとなかなか面白い。。。




パンダのコウコウ



そして・・・・ 私はこのコに出会っちゃいました!!




カバの 出目吉 (でめきち) くんドキドキドキドキ


2014年7月生まれの 満1歳


生まれたばかりの時は体重40キロ程度だったらしいですが。

現在約400キロらしい。




ママのナナコつツーショット。




うしろ姿がなんともCUTE ドキドキドキドキ



ぼちぼちいこか

新品価格
¥734から
(2015/9/11 20:17時点)


”ぼちぼちいこか” 


マイクセイラー いまえよしとも訳


わたしはこの絵本 ↑ が 大好きなのですが・・・・


出目吉くんが、このかばさんに似ていることと。


ママとつきっきりで、一生懸命なところ、、


そして、クリクリのおめめに LOVE合格 してしまいました。



出目吉くんのパパ(出目男)は 1981年生まれの 34歳。

ママのナナコは 1992年生まれの 23歳。



あれ、、、カバって意外と長命!?


人間の出産適齢期とそう変わらないの・・・・???


調べてみると、カバの平均寿命は、野生で45歳。飼育で50歳だそうです。


http://www.zooing.net/archives/%E3%82%AB%E3%83%90



×     ×     ×


私はペットを飼っていないし、動物もめちゃくちゃ好きなほうでもないのですが。


動物園 は好き


です。



考えてみれば、動物園ってスゴイところだと思うんですよ。


世界中の、珍しい動物たちが、1つの小さな空間

に集められているって。。



たとえば、アフリカや南米、北極、南極など・・・・


一生のうちに、行けるかどうかわかりませんが、


動物園にいくと、異国の命、異国のオーラがもらえる。



大人になった今、動物園の運営スタッフの方々は本当にスゴイと思うし、


外国から動物を日本に連れてくることも大変なことだと思う。


もちろん、国内でも別の動物園から、動物たちを移動させることも大変だろうけど。。。



関西の「遊園地」はたくさんなくなりましたが、


動物園は、なくさないでほしい。


いつの時代も、


すべての子供たちに愛される「動物園」であってほしいですね^^



こんど、東京の姪っ子が着たら、一緒に連れていってあげたいな ♪♪