歌手と通訳の日々 | 順芳 KOBEとChinaな日々

順芳 KOBEとChinaな日々

順芳(じゅんほう)のブログ

ブログが完全に滞っておりました。すみません。


実は、昨日、いつもお世話になっている、サロンドあいりにて、


ライブ出演させていただいておりました。




あいりでよくご一緒させていただいている、市原民子さん。


そして、昨年より、私の歌をしっかり支えてくださっている、

合田佳代子さん。


女3人の夜。


たくさんのお客様に囲まれて大盛況でしたドキドキ



☆☆ 昨夜のお歌 ☆☆


花咲く丘に涙して (カンツオーネ)

アドロ (ラテン)

蘇州夜曲 (中国)

世界多美麗 ~世界は二人のために~ (中国)


水に流して (シャンソン)

いつ帰ってくるの (シャンソン)

ローズ (映画音楽)

青春の旅立ち (シャンソン)


×     ×     ×


はやいもので、歌をはじめて10年。

人様の前で歌わせていただくようになって6年。


いろいろあったけど、「歌」だけは、声のかぎり続けていきたい。


私の道はまだまだこれからだな、と思いました。


本当にたくさんのお客様に囲まれてうれしかったです。


ありがとうございました。



×     ×     ×


実は・・・


昨年の4月から、単発で百貨店にて「通訳」の仕事をさせて

いただいていましたが。


TVでも中国人の ”爆買い” が報道されているように、


今年の2月ごろから、通訳のお仕事の依頼が急増しました。






昨年4月にこの仕事をはじめさせていただいた時は、


外国のお客様もそれほど多くなかったのですが、



昨年10月より、お酒、食料品、

化粧品、薬、タバコなどの消耗品が

免税対象になってから、中国人のお客様が

急増しました。



それをきっかけに、状況急変。


私も、想像以上にこの仕事が面白くなってきました。。。。



×     ×     ×



日本で生まれ育った私にとって、「日本が誇れる日本のモノ」を、


現場で直接外国の方々に紹介できるこの仕事を、私は心から愛しています。


中国人の「爆買いネタ」は面白いことが多すぎて、たまりません。


また紹介させていただきます。


お楽しみに!!