角を作らず、流れを止めず | Shin-Kobe 実戦合気武道

Shin-Kobe 実戦合気武道

神戸本部ブログ

先週のベーシック・クラスでは
 
 
「基本的な身体の使い方・力のコントロール」
 
 
について柔術から打撃にまたがって解説と実演を繰り返し、生徒の理解度の向上に注力。かなり深いところまで得心してもらえたかなと思います。
 
 
 

角を作らず、

常に円く、円く。

 
 
流れを堰き止めず、常に流動化させる。何故そこで力と力が拮抗して技が実効できないのか?どうすればその問題が解消されるのか?何度も懇切丁寧に指導。その辺は得てして女性の方が力に頼らない分、上手かもしれません。
 
 
写真の女生徒は身長150cm前半の軽量級ですが、見事にぶん投げられました。体格差を覆す秘訣はどこにあるのか?稽古に来て頂ければお分かりになると思いますので是非一度お訪ねください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

※ただいま新規会員募集中!

 

Shin-Kobe 実戦合気護身武道 website

 

■Shin-Kobe 実戦合気護身武道

レッスン会場:神戸市中央区中山手通2-3-18 

         メープル中山手201 

         極真空手三宮道場(護身術クラス)

 

        (各線三宮駅から徒歩約8分。

         元町駅からもアクセス可能。

         生田警察署・神戸税務署の西隣、
         NHK神戸放送局の南向かい。
         高級食パンのお店の隣のビル)



■キッズクラス

  毎週土曜日10:00~12:00

 

■ベーシッククラス

  毎週水曜日 19:00~21:00

■マスタークラス:

  第4土曜日19:00~21:00(王子SC柔道場その他)
  第1・2・3日曜日 17:00~19:00

 

■プライベートレッスン:フレキシブルタイム

★スクール・セキュリティ・ワークショップ
  (出張防犯教室)
★企業団体向け出張護身術教室


※問い合わせフォーム 

http://shinkobe.site/contact.html

※問い合わせメール
 
kobe078goshin@gmail.com