尺アジGETs!!... | TAKEの多趣味日記 ~釣りと家族と車とGOLFとFUTSAL~


ツレの 釣果に 刺激を 受け

まだ インフル明けで 万全ではない 花金の晩

雨も降り 風も強いのに...

ガマンしきれず イッちゃいました 🌉
 
ツレも 行きますョ と 😆

ツレは 尺アジ リベンジ 

オレは 尺アジ チャレンジ で Go 🚗DASH!

最近 見つけた エエ 場所。

満潮近くは 長靴か ウェーダー必須ポイントで

先行者の オチャーーンと 談笑しながら

その時を 待つ。

オチャーーン 曰く

今年は ココでは 尺は 出らんかもなぁ~ とのこと。

そんなん 聞いても 気になりません。

先月 絶対 尺オーバーな ヤツ バラしたもん 😂

しかし まぁ ジアイが 短いのは 間違いないので

Keep Casting ✨

タックルは...

DreemUP Dreem Con Three 81SF 椿
13 COMPLEX CI4+ 2500S F4
 ー STUDIO COMPOSITE STANDARD RC-SS-W
 ー GOMEXUS TPE ハンドルノブ ブラックメタル
 ー DRESS リールスタンド オリジン ブラック
YAMATOYO LIGHT GAME PE 0.4号
 ー YAMATOYO フロロハリス 2.0号
 ー 自作遊動スナップスイベル
 ー 自作おゆプラフロート フローティングタイプ 19g
 ー JACKAL WACKY-JIG HEAD 0.6g
 - reins アジリンガーPro 阪神チャートMAX

1時間ほどして

アワせ切れ 💥

リーダーは 2.0号 8LB フロロやのに 

ラインが 傷んどったのか... なんでや??
 
それ以外は アタりなく

テンション 下がって  リグりながら

チョイと 離れたところで やってる ツレに CALL 📲

釣れてる?

ピキイチだけっス!

もぅチョイしたら そっち行きますワ と。

 
電話 切ったら ジアイ IN。

隣の オチャーーン が 掛けてる... 

と 思ったら オレにも キタっ 💥

大きくは ないけど 待望の ピキイチめ 👍

それでも 手のひら以上は あるので 

24cm くらいの 中アジ お持ち帰りで~す ⤴️⤴️

そこから 立て続けに 3匹 GETs 👉👉

中アジが 3ピキ 釣れたら

尺アジに 狙いを 定めて

Gary カットテール 3.5inch に すると 決めてたので

リグ チェンジ ✨

ジグヘッドも 

ECOGEAR シラスヘッド 0.9g #3 の デカい ヤツに。

表層 1m以内の 巻き フォール で 狙います。

ツレ 合流。

向こうで もぅ ピキイチ 追加してきて

24cm くらいのを 2ピキ くれた 🙇 アザス..

並んで 尺アジチャレンジ ✨

ジアイは さっきの 3連発で 終わったのか

ワームを 大きくしたので 喰わんのか

アタりが なくなった 汗

30分くらいして... 突然の BITE 💥

コレは デカそう 😆

慎重に 寄せて

砂利サーフに 上げたら ポロリ ハズれた あせる

アブナかったゼ 😰

ついに 来ました 尺アジーー GETs ⬇️⬇️

32cm くらいかな??

コレは マンモスウレピー でしょ ⤴️⤴️

ツレに

尺 きたゾ!

って 言うたけど 反応 うすっ 😅

まぁ エエか...

まだ 居るかもしれんので

さっさと 絞めて 鬼絞め 冷海水に 放り込んで

Keep Casting ✨

...と

ツレが 尺 釣れました~ って  

持ってきたら デカい 😲
 
40 ありますかね~ って 測ってみると... ⬇️⬇️

37cm くらい 👍

コレは 価値あるで!

って 言いつつも もらって 絞めて 冷海水に IN ❄️

雨が 酷くなってきて

かなり ビチャンコ あせるあせる

満潮 潮止まりも 近く

まだ 潮は 動いているものの アタらんので

そろそろ 終わりにしようかと 

カニ移動で  荷物近くまで 戻ってきたら...

グぅ って 重くなる アタり 💥

アジっぽくは ないけど なんや?

流れてきた 海藻か ゴミか??

上がってきたら... ⬇️⬇️

アオリイカでした 🦑

カットテールに 喰うてきたんか 

口近くに フッキングしてた 😆

さすがは

BASSワーム No.1 の 殿堂入りで

尺アジも 釣れちゃう Gary カットテール ✨

アオリイカまでも 釣れちゃいましたョ ⤴️⤴️ 

コレにて 納竿 終了。


持ち帰った アジたちと アオリイカは

その日のうちに

下処理 やっちゃいます 🔪

塾から 帰ってきた 煌ボーイが

尺アジ 2ピキに 大興奮で

小さいのから 捌き始めた ⬇️⬇️

さっさと やっちゃうので

先に 大きさだけ 測らせて~ 言うて

5ピキの 中アジの 代表と

オレの 尺アジ と

ツレの 尺アジ を 並べて パシャリ 📷 ✨

圧倒的 37cm ✨

上の 中アジでも 満足してた サイズやけど

35upは なかなか イカツイ 大きさやな 😎

アタマ 落として 内臓 取るところまでは

安心して 煌ボーイに お任せ ⬇️⬇️

中アジを アジフライに

尺アジを お刺身に しようかと 思ってたけど

アジフライ用に 上手く 開けず

すべて お刺身に することにして

3枚おろし で 煌ボーイに 注文。

コレで ひと晩 冷蔵庫で 寝てもらいます ❄️

イカは よく わからんので こんな感じに ⬇️⬇️

焼いて 食べようかな??


北西風が ピューピュー サブく なってきたけど

水温は まだまだ 高いので

もぅチョイ 水温が下がって 落ち着いたら

尺アジ祭りに なるかな? ならんかな?

今年は

ワン奥尺アジも 期待できそうな 記事も 見たし

ジグ単で 尺アジ 釣ってみたいな と 🤔

フロートで ギガアジ 釣れたら 楽しいやろうけど

35クラスを ツ抜け とか そっちの方が 

やってみたいな~ とか 😏

ちょっと ピキイチだけ 尺 釣れたもんやから

気が 大きく なっちゃってるワ 😆 








トレードマーク