スト号13年目の夏... | TAKEの多趣味日記 ~釣りと家族と車とGOLFとFUTSAL~


2008年10月 から かれこれ 13年...

今年 9月末で 6回目の 車検を 迎える スト号 こと

HONDA STREAM RSZ 前期 型式 RN6 🚗✨

当初

オレの 趣味での カスタムを 許してもらい

ラグジュアリーシートカバー

アルミの インチアップ

柿本マフラーへ

フロントバンパー

いろいろ カスタムして

めちゃくちゃ カッチョく仕上がって お気に入りの

TAKE STREAM 号 ⬇️⬇️

年月が 経ち...

D.A.D の フロントバンパーは 傷つき 

前回車検時に ついに 純正RSZバンパーに 戻し ⬇️⬇️

ボンネットは 日に焼け ⬇️⬇️

燃費は このご時世には 合わないけど

相変わらず 柿本マフラーは エエ音 してます 👍

サスも だいぶ ヘタってきて

フロント 35mm / リア 40mm ほどの ローダウンで

指2本 入ったのに

今や 指1本 ギリな くらい 落ちてます 😅


VOLTEC EXTREAM 18インチ ホイールは

擦ったもんだで 細かいキズが たくさんやし

215 / 45 r18 タイヤは 7年目の 車検時に

1回 交換して 走行 約5万km

今回 また タイヤは 交換時期となり

トータル 走行 10万km OVER で 

タイミングベルト や ブレーキパッド 等

諸々 部品交換やら 含めて 車検時に かかる 費用が

20万円 近くなる 見込みで...

13年を 越えると 税金も 上がるらしく...

このタイミングで

まさかの エアコンが 効かなくなって 

熱風を 吐き出し始めた 🔥🔥

コンプレッサーが 壊れたのか??

夏の終わりの 真夏日に 窓全開で 汗だく あせる

当然 頭を よぎる スト号の 限界 🚗汗


それを 悟った スト号による 嫌がらせ なのか??

とりあえず

9月末に 

車検の 予約と タイヤの 取寄せを 

一応 お願い しておいて

平行して

予算 と 愛着

目の前の問題 と いつまで乗るか

新車 と スト号

どうしようか 考えます 🤔


煌ボーイは

スト号と 共に 12年間 育ってきたので

かなり 愛着が あるようで 

乗り換えは イヤそうですが

いつまでも そぅは 言うて られないし

琉ボーイは

新しい車 買うの?? って テンション⤴️⤴️ やし

どぅしようか 考えます 🤔


TAKE家の ルール

前回 スト号は オレの趣味で 選んだ 車種 🚗✨

で オレの趣味で イジった 😆

なので

次は 裕美さんが 好きな車種を 選ぶ 権利あり 🚗✨

そして

また オレの趣味で イジる 😁

そんな感じ。

早く どぅするか 決めねば... 








トレードマーク