お疲れ様です。


もう見飽きたでしょう4回生の峯浦です。


はい、もう今日のメニューいきましょう。笑



swim 100x 1x3    01:30 S1 Fast

           50x 1x 3    01:30 easy

           25X4X 3   00:40 S1 Hard

           100x 1x2   03:20



本間先生、本日もメニュー作成ありがとうございました。


今日はウエイトからのスイムでした。アップでいきなり腕の上がらなさに軽く絶望しました。けどこれらウエイトからのスイム練ではいつものことです。



メニューは100はフォームを維持できる限界レベルのスピードで泳いで、そこから25のハードというものです。



まとめとしては、やはりきつかったです。笑



1セット目は110秒で少し飛ばしすぎた感を感じながらも気持ちよく泳げました、そこからの25もそこまで悪くないなという感覚でした。



問題は2セット目からです。1セット目のセットレストでちょっと100いきすぎたわ〜とゆーたと喋っていました。



そしてスタートしました。気持ちよく50ターンします。


ひとかきひとけりをしながら


あれなんかしさっきよりしんどない?と少し気付きながらも


まあ2セット目やしな。と思いながら泳いでました。



そしてタッチすると72!とゆきの声。ふぇ?となりました。



ゆーたとの距離間はさっきと同じくらいのはず。とゆーことは全員2セット目タイムアゲ男になっていたのです。



そりゃ3秒もあげたらしんどいはずです。25ハードの後の100は感覚がバグります。いい意味で。いいスピード感覚を掴めました。



3セット目はもうきがつけばほぼハードですよね。16でした。下からこのタイムは珍しいです。25からの100ハードの流れオヌヌメです。気持ちよくスピードをあげれますよ。



という風に今日もいい練習をつめました。頑張りました。なんか数人で練習してる方が隣で頑張ってるやついると俺もやらなあかんってなります。



日々この気持ちを持って皆さんもオフが明けたら隣の人の頑張りを意識して自分も頑張ってみたらどうでしょうか。



なんやこの日記。笑



以上です。失礼します。



続湊覇