日頃目にするシャンプーなどの裏に記載してある
難しいカタカナこれがその中に含まれている物が
書いてあります。何気にチェックしたりするけど
何がなんだかな~って方もいると思います。
それは食品などにも入ってますので
合う合わないはそれで決まると思っても
間違いないです。特に敏感肌の方などは
すごく重要なことになります。
現在化学物質は溢れかえるほどありますが
その中でも特にアレルギーの起こす恐れのある成分
を使用した場合、その成分名を表示しないと
いけない義務を国で定められました。
その数100数種類あります。
この時はこれ以外の成分は表示しなくて良かったので
これらを避けることは容易でしたが、
現在は全成分表示に変わってしまい
何が良くて悪いのかさえ分からなくなってしまいました。

今使っているものが合わないとかであれば
まずはこうしたところからチェックしてみましょう。
しかしこれは基本中の基本なので
化学物質は現在9000種類とも言われ
その中の100種類を省けば
無添加になります。無添加=天然ではない
のです。敏感肌の方は特に指定成分を
避けるだけでは症状が改善しないように
思われます。
surではこうした危険因子をできるだけ
避け安全なものを使用しております。
化粧品やシャンプーなど、
皮膚に安全であり効果を実感できる商品も
販売しておりますのでなにか悩みなど
ありましたらお気軽にご相談下さい。