美容師にとって手荒れは悩みの種です。
美容師だけじゃなく主婦の方や水仕事に関わる
人々すべてかもしれません。
私も手荒れには悩んでいました・・
どうすればいいんだろうと・・
とりあえず皮膚科に通う事にしました。
長時間待ったが診察は5分でした・・
アトピーだね!と一言。
美容師です!!と告げると
それは仕方ないねと言われ
何が合ってないのか根本的な
解決策などをアドバイス
してくれたらいいな~と
何か物足りなさを感じました。


ステロイド軟膏を出されました・・
ステロイドの副作用を知っているので
結局使いませんでした。
もう水仕事をしないほうがいいと言われ
するなら育毛ブラシで洗いなさいとのことでした
・・ん~それはできないと思いしばらくは
ステロイド以外のお薬で様子をみました。
しかしその軟膏も刺激があり
ピリピリして結局やめました。
Surに扱っている商品の中には
皮膚科の先生が作られている商品もあるのですが
その方はステロイドを使わない治療を
実践していらっしゃいます。
それは副作用として色素沈着や皮膚が薄くなり
急にやめると白内障などの危険があるためです。
ステロイドとは本来私たちの身体にある
ホルモンです。このホルモンを外から
補うことである程度の効果はあるようです。

しかし長期間の使用により身体にあるホルモンが
外から補うことにより
もう必要ないや~とホルモンがなくなってしまいます。
そうなると最悪ステロイド剤を生涯使い続ける
必要性がありそれを急にやめてしまうと
白内障などの副作用があるみたいです。


症状の緩和にはなるが根本的な解決には
つながらないようです・・

やはり根本的な解決には当たり前ですが何が原因か
探る必要があります。
私の場合はシャンプーやハンドソープに
市販のハンドクリームでした。
これらにはご存知の方も多いと思われますが
表示指定成分(国からも配合に規制があり
トラブルの原因になりやすい)が配合されて
いました。ようやく解決方法が見つかりました。
病院で処方された軟膏にも入ってました。
ん~なるほどこれらが原因なんだなと
改めて実感いたしました。
手荒れで悩んでいるなら
始めに普段使っている洗剤やシャンプー
化粧品などの配合成分をチェックしてみては?!