カードローンやリボ払いなどの返済が辛い時は

「任意整理」という方法で毎月の負担を減らすことができます。

 

今回はその事例をご紹介します!

 

3社220万円の内訳

楽天カード:残約100万円、毎月10万円
三井住友カード:残約60万円、毎月9万円
ジャックス:残約60万円、毎月3万円
---------------------------------------
合計220万円
 
毎月の返済額は22万円でした。
月収のほとんどが返済となっており、カードを利用しないと生活ができない状態。
 
返済ができているうちは良いかもしれませんが、
ここで急な出費が起きたり、収入が下がってしまったなどで
返済ができなくなってしまった場合…
一気に生活が立ち行かなくなってしまいます。
 
カード会社によっては利用限度額を下げるなどの措置もありますので
注意が必要な状態。
 
また、利用スタイルとして「リボ払い」を使っていらっしゃいました。
22万円の返済すべてが元金として充てられているわけではなく、
利息も含まれてしまっています。
 
そうすると、「毎月大きな額を払っているのに全然減らない…」
という形になってしまいます。
 

任意整理をすると…

今回は3社を任意整理することで、毎月の返済額は22万円→4万円にまで下げることができました!
 
楽天カード:残約100万円、毎月10万円→毎月2万円
三井住友カード:残約60万円、毎月9万円→毎月1万円
ジャックス:残約60万円、毎月3万円→毎月1万円
----------------------------------------------------
 
任意整理とは、カード会社と交渉しておよそ3年〜5年の分割に組み直していく方法です。
 
今回のカード会社は60回払いでの合意。
将来利息はカットしていただけたので、およそ5年間淡々と4万円を返済すれば
きちんと完済ができます!
 

まとめ

個人で交渉する場合、カード会社はなかなか60回分割には応じてくれないもの。
我々が弁護士が代理人として交渉することにより、
長期分割にも応じてもらえます!
 
その代わりに、カードは使えなくなりますし、
ブラックとなるので手続き開始5年〜10年は審査に通りづらくなるデメリットもあります。
 
 

 

無料&匿名でOK!

公式LINEで借金&債務整理相談受け付け中!

 \登録は下記ボタンから/

友だち追加

 

★任意整理がどれくらいになるか自分で計算してみよう!

無料&匿名で利用できる診断ツールです↓↓

1分でわかる!すぐに・簡単に・無料!債務整理シミュレーション