「第4回神戸高校ボート部OB会総会準備委員会」議事録

日時 : 8月10日(日)午後1時30分~午後2時30
場所 : 魚崎艇庫
参加者 : 2回中村、26回山本、40回伊藤、58回北川
内容
 ①OBに出す近況伺い文書の本番版の内容確認について
  ・郵便番号を記入してもらうようにする。
  ・返信ハガキに準備委員会の名前と、OB会ブログアドレスはいらない。
   (挨拶文のほうに書いてあるから良い)
  ・OB会メールアドレスは、ハガキでなくメールで返信するOBもいる思うので残す。

  ・行間をもっと空けて記入しやすくする。
   →北川さんがフォーマットを作成して、山本経由で佐藤さんに送信することとした。
  ・個人情報保護うんぬんの文言を小さくても良いから1行入れることとした。
  ・情報保護のためのハガキに貼るシートは手配することとした。
  ・返信の締め日は、一応「9月末」、とすることとした。
  ※北川さんの返信はがきフォーマットが出来次第、山本が確認し、
    佐藤さんに転送し、佐藤さんが発送することとなった。(発送目標→8月末)  
  ・必要経費は、佐藤さんが見積もり、山本が黒田さんに連絡し、振込み手配することとした。

 ②OB回ブログについて
  ・立ち上がっているが、コメントの投稿の手間がけっこうかかる。
   こんなもんなのか?なんとかならないのか?問題提起あり。
   乗り換えすることも検討する。
   →北川さんが調査し、事実確認できたので、ブログを移設することとした。
  ※ブログ移設にともない、OBへ出す文書もアドレス変更する必要あり。
    修正作業が必要
    場合によっては、発送が9月へずれこむ見込み。

 ③メルマガ、メーリングリストの導入について
  ・提案者の井上さん、佐藤さんが欠席のため、今回は議論せず保留とした。

 ④9/14に開催予定の「神戸市民レガッタ」について
  ・魚崎運河で開催予定。
   OB会としても出漕できるようメンバーに声掛けしていく。

   以上

 次回開催日は、9月7日(日)午後1時30分~3時 魚崎艇庫 です。
 9月14日は「神戸市民レガッタ」開催のため、第1日曜に実施します。

 尚、この日は伊藤さんが朝から来てくださり、もう1艇のシングルスカルもローラック取り付け完了。
 試し乗りも上々でした。
 神戸高校所有艇2杯とも乗れるようになりました。
 この日の午前中の練習の様子は、「魚崎ローイングクラブ」のブログを見てください。

 リンクしています。

 26回 山本達也