神戸 東灘を散策 摂津本山~岡本 車


  神戸東灘に住んで30年。住めば都とはこのこと・・・。

 

   今までの人生の半分をここ神戸で過ごしてます。 (・・。)ゞ



そんな東灘:摂津本山~岡本界隈です。

   休日は、ぶらぶらと歩くことが楽しみの一つ。


 摂津本山駅を北へあがったところ・・・

 ファッション・グルメ・そして学生の街 『岡本』 
      こうべのみのさんのブログ-岡本メイン通り



 ミーティングは決まって、ここに行きます。目

 こうべのみのさんのブログ-岡本DONQ前  こうべのみのさんのブログ-DONQ名前

 http://www.donq.co.jp/shop/okamoto.html

2階が癒される空間であり、アイデアが浮かびます。ニコニコ


嬉しいことに、ここの店員さんは、僕のお気に入り席を覚えてて、

いつ行ってもその席を案内して頂けるんです。音譜

 

   『Yさん、いつもありがとうございます。(:_;)』


珈琲が好きで、ケーキが好きで、それでいてビールも大好きです。

      こうべのみのさんのブログ-メニュー1  

ここのケーキ最高ですこうべのみのさんのブログ-メニュー2  




   こうべのみのさんのブログ-実食べる  こうべのみのさんのブログ-実考える

神戸でも大好きなこのテーブルで、この椅子で、

 思い描いた事は、必ず実現してるラッキーな空間です!!



憩いと癒しとをしっかり満喫したら・・・ロケット
   こうべのみのさんのブログ-お茶碗1


またまた目標に向かって元気が出るんです。 ロケット

 店員さんの心遣いに本当『感謝』ですラブラブ


 

        こうべのみのさんのブログ-お茶碗2
しゃれた陶器の器にいただくお茶も格別です。


休日のひとときを楽しんでます。


是非、岡本に足を運んで、視覚・味覚を・・・地下鉄


次回も岡本を行く・・・2 を見てください

    :*:・( ̄∀ ̄)・:*:




読んでいただいてるみなさんには感謝します

昨日は訳あって書かなかったんですね。そしたら何人かの方々から手紙をもらって『どうしたの?』と・・・


この一ヶ月内に行った思い出の場所を紹介します。



今年4月末、いつものように車を走らせ、目指すは信州 安曇野へ。

午後の僅かな時間に自然を満喫し、気づけば夕暮れ時。

宿を探すに楽天トラベル(会員ですで検索して、すぐ近くのホテルに入りました。


そこは ダイヤモンド あすみの温泉ホテル

http://www.diamond-s.co.jp/


平日ともあって、泊まり客は少なく、なんとなく寂しくもありました。

ここは会員制ホテルすが、偶然楽天トラベルで安く泊まれました。

大好きな露天風呂には幾度と入り癒されて来ました



目覚めはすっきり、朝食も美味かった


次の日、仕事で松本市内へ
こうべのみのさんのブログ-DVC00007.jpg

松本駅から見るアルプスの山々、乗鞍岳は絶景でした


続きを楽しみに・・・

今、大阪に帰る高速バスの中で書いてます。


諏訪の旅も最終日・・・

海なし県にある諏訪湖、その水の流れつくところ。
・・・ それは


諏訪湖には大小様々な川が流れ込みますが、反対に諏訪湖から出る川はたった一本。
こうべのみのさんのブログ-諏訪湖 八ヶ岳方向

諏訪湖から出る水は、幅わずか数メートル程の水門から始まる。
そう、天竜川の産声はここから・・・
こうべのみのさんのブログ-釜口水門 堤防
釜口水門


山々に囲まれた諏訪湖。
こうべのみのさんのブログ-釜口水門 諏訪湖方面
水門から見て、諏訪湖の向こうに八ヶ岳が見え・・・

こうべのみのさんのブログ-釜口水門2
水門を越えた水は、太平洋に向かって、我先にと競い合う。

諏訪湖と天竜川の高さは3.5メートル程あり、魚の行き来を楽にする構造なのだ。
こうべのみのさんのブログ-釜口水門 案内


我が故郷でありながら、ここまで諏訪を探索したのは初めて。
大都会神戸に30年余り過ごしていたら、山や湖や川が懐かしかった


今夜は、第二の故郷神戸でゆっくりして、神戸をたっぷり歩きます
こうべのみのさんのブログ border=

中央本線 上諏訪駅からの旅日記  ニコニコ

           こうべのみのさんのブログ-上諏訪駅 足湯  
            ホーム内にある 足湯。     

電車の待ち時間には、『のんびりいい湯』でも…グッド!

                                  

こうべのみのさんのブログ-上諏訪駅ホーム御柱

    ホームに飾ってます  ・・・ 諏訪大社 御柱祭

       今年は七年に一度の大祭がありました。   

           ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚



駅を出て、徒歩数分で信州一の『諏訪湖』に・・・

         http://www.suwakanko.jp/

 

 先ずは何と言っても、諏訪湖を見ながらの足湯!!

 こうべのみのさんのブログ-諏訪湖畔 足湯  こうべのみのさんのブログ-諏訪湖畔 足湯
   『諏訪湖を見ながらの足湯は最高 ニコッ^∀^ 』

     『足湯の隣には、名物間欠泉がありまーすぐぅぐぅ
 



すぐ近く『ひと味ちがう○○○みそ』がありました・・・

音譜音譜音譜音譜音譜
http://www.takeya-miso.co.jp/

        

べーっだ!信州、いや全国を代表する会社訪問をして見ましたにひひ

 
     こうべのみのさんのブログ-タケヤみそ

  もちろんですが、森光子さんはいませんが・・・(^_^)v



  こうべのみのさんのブログ-タケヤ特製だよ

      ここでの超~おいしい物発見 クラッカー 

 『これはひとくち味わう、タケヤ味噌・・・音譜




こうべのみのさんのブログ-タケヤソフトクリーム1  こうべのみのさんのブログ-タケヤソフトクリーム2

ごまみそソフトクリーム』は、超オススメです!!

 諏訪湖に来たら、一度は食べてみて チョキ


『このみそ、食べてみそ』と ・・・

社長さんもこうおっしゃってます(=⌒▽⌒=)


諏訪はまだまだ深い街。今から諏訪湖を一周してみます

       

   *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


゚・*:.。..。.:*・゚  旅日記はまだまだ続きます ゚・*:.。..。.:*・゚ 

















 
休日明けた月曜日、関西はじめ関東甲信地方まで梅雨入り

今、大阪から信州へ向かうバスの車窓はどんより厚い雲

信州に着くのは夜。今夜は好きな地酒で一杯。
でも、今もうバスの中でほろ酔い気分が出来上がり

また、現地リポーターもします