早いもので、もう8月も下旬。
今日は、月末せわしなく、早朝一番の新幹線に乗り、長野へ向かった。
朝は、気持ちいい程の良い天気。
で、信州はというと、やや秋めいた空になってきたかな?と・・・、風が爽やかでした。
午後、屋内で商用すること4時間。何だか外が騒がしい。諏訪湖の花火にしては時間も早いし、第一明るい。
さて、晩6時過ぎ、扉の向こうはバケツをひっくり返したような雨と、シンバルを叩き散らす程の雷。
いゃ~、ひどい雷雨。
でも、6時38分の普通に乗り、特急しなのに乗らねばならぬと・・・駅に行ったら、足止め。
待つ事2時間。ようやく動いた普通で、塩尻へ。
特急が待ってた。その時の有り難みは最高。だって、田舎の駅に取り残されたら最悪。
特急に揺られる事約2時間。名古屋に着いたら、最終の新幹線が出て既に10分。
でも、でも、最近のJRは対応が早い。ホーム反対側に列車ホテルが用意されてた
。
新大阪方面に向かう乗客約30人が、今、同じ列車ホテルにいます。
駅外のセブンイレブンで弁当・ビール・つまみを仕入れて、列車ホテルに戻りblog書いてます
僕個人的には、列車ホテルの体験は、これで3度目。
今宵は若い方とコミュニケーションをしてる最中です・・・
今日は、月末せわしなく、早朝一番の新幹線に乗り、長野へ向かった。
朝は、気持ちいい程の良い天気。
で、信州はというと、やや秋めいた空になってきたかな?と・・・、風が爽やかでした。
午後、屋内で商用すること4時間。何だか外が騒がしい。諏訪湖の花火にしては時間も早いし、第一明るい。
さて、晩6時過ぎ、扉の向こうはバケツをひっくり返したような雨と、シンバルを叩き散らす程の雷。
いゃ~、ひどい雷雨。
でも、6時38分の普通に乗り、特急しなのに乗らねばならぬと・・・駅に行ったら、足止め。
待つ事2時間。ようやく動いた普通で、塩尻へ。
特急が待ってた。その時の有り難みは最高。だって、田舎の駅に取り残されたら最悪。
特急に揺られる事約2時間。名古屋に着いたら、最終の新幹線が出て既に10分。
でも、でも、最近のJRは対応が早い。ホーム反対側に列車ホテルが用意されてた

新大阪方面に向かう乗客約30人が、今、同じ列車ホテルにいます。
駅外のセブンイレブンで弁当・ビール・つまみを仕入れて、列車ホテルに戻りblog書いてます
僕個人的には、列車ホテルの体験は、これで3度目。

今宵は若い方とコミュニケーションをしてる最中です・・・