こんにちは❗️



女性やママが自立しhappyになるための投資塾をするために今自分史Blogを書いています♡



前回のブログはこちら



そんな感じで高校受験に挑んだ私ですが、卒業までの間に夢中になったことがもう一つ。


『名は体を表す』というけれど、小さいころから読書好きでした。


そんな私の名前は『典子』で、自分の名前の意味を聞いたら、


『本の好きな子になりますように』

 
とのこと。。






昔から本は好きで、特に覚えてるのが私学受験が終わり、私は専願だったので公立受験までおとなしーくしてたのだけど、


毎日図書館に寄って、隅から順に一冊ずつ本を借りて毎日一冊読みきり、それを毎日続けていました😅


と言っても、推理小説だったんですけどね😅


今でも本は大好きで、私の夢の一つが、


どこかリゾートとかの旅行先でお酒とか飲みながらひたすら読書だけする、


と言うのがあります✨



ちなみに大人になってはまったのは小池真理子さん✨小池真理子さんの世界観や文章が美しくて大好きで、読んでない作品はほぼ無いかも。


そうやって、私の暗黒時代から始まった中学時代は平和に終わっていくのですが、


あと特に覚えてるのが部活動のこと。




なんせ、少人数の中学校だったので(全校生徒数は中2で50人ほど、中3で100人ほど)


部活動も数えるほどしかなく。


在籍している先生が顧問をしていた部活動しか開設できなくて、



運動部はたしか
バスケ
陸上
バレーボール
柔道
サッカー

文化部は吹奏楽しかなくて。



選択の余地なく吹奏楽へ。(今考えたら運動部、してみたかったなぁ、、あのころの自分に、チャレンジしたらと言いたい😅)




中2 の時は5人💦楽器は選び放題だったけど、体験者を優先して(ホルン、コントラバスあたりがかぶって旋律楽器が無し💦)、美人の友達はとっても似合うフルート、そしてメロディーのできるクラリネットを私は選択。






そしたら中3になって、一年生が10人くらい(オール女子!)が入ってきてくれたのです❣️


中2はいなかったので、中3女子3人、中1女子10人ほどの女子吹奏楽部❣️


さらに、中2で顧問だったブラバン担当教頭先生が1年で転勤になり、次の顧問は体育の先生。。


『ぼく、ブラバンのこと全くわからんから、三年生で好きなようにやっといてー笑』


と言われて🤣めったに部室に来なかった😅


のをいいことに、もう吹奏楽部という名の放課後同好会❣️



ここで私の長女気質が発揮されて、部長を担当、


中1の後輩の女の子達が全員、可愛くて可愛くて仕方ない😍


自分の妹よりも可愛がって、練習はそこそこに一瞬に遊んだりおしゃべりしたりしてました。


考えたら、めちゃ仕切ってたなー😅💧


最後にみんなにお手紙書いて、武田先輩ってめちゃ慕ってくれてほんまに楽しかった✨


ちょっと今考えるとウザかったかもしれないけど、お姉ちゃんと思ってくれてた子もいて、


今でもこのときにみんなからもらった手紙は大切に置いてます。


こんな吹奏楽部だったけど、数年後には人数も揃って割と有名な吹奏楽部になったらしくて、あの5人から始めた吹奏楽部がこんなことになったなんて、と感動したのを覚えています。


私の中学校生活はそうやって、共学なのにすでに女の子に囲まれて、


さらに女子のみの世界へ。


小学校までは男子とばかり遊んでたのに、この頃からもうすでに女ばかりの世界へと足を踏み入れるのです、、



続く