こんにちは❣️


とりあえず自己紹介からということで、


私は神戸在住、大阪の堺市生まれ。


4つ下の妹がいる長女です❗️



自分でも、長女気質やなーとつくづく思います😅


昔からいろいろと小さい子の面倒を見るのが好きだった私、、


大きくなったら、小学校の先生になって、子供に囲まれて過ごしたかった❣️


妹の友達とかと遊んであげるのも好きで。。


ただし、思い返せば自分の妹はたいして可愛がってなかったような、、ひどい姉😅


何故か昔から私はショートヘア強制で、(母曰く丸顔だから私はロングは似合わないと💧)


面長だった妹は、昔からロングヘア。妹が幼稚園の時は、こんな可愛い妹がいる私は幸せ💕と思っていて(本当に可愛かった💕)、自分はできない分、妹の髪を可愛くしてあげては、


はー❤️私の妹やっぱり可愛い💕

と大満足。(このころは可愛がっていた、、)




※こんな美しい姉妹ではないです😅




でも、もっともっと小さい頃。


3歳半で妹が生まれたのだけど、親に聞くと私は特にヤキモチを焼くわけでもなく、甘えたになるわけでもなく、


私より妹に親の目が行くようになってラッキー✨

と、親の監視下から少し逃れられたのが嬉しくてしょっちゅう家の前の公園に遊びに行ってたそう😅


この頃は団地住まいだったので、近所に同じくらいの子が多く、家にも自由に行き来してた記憶が。時代だねー


この頃からおそらく自立願望が強かったのかな😅


まぁそれは小さすぎて定かではないけど、


とにかく子供の頃は外遊びが大好きで、小学校の頃は男子とドッチボールしてるのが楽しくて男子とよく遊んでました。


もちろんバービーとかも好きだったけど、なんせ髪型の自由がなかったので、髪を可愛くしたりとかは私は似合わないしできないものだと思い込んでた、、😅


中学に入った時に、髪を伸ばしてみたくなって母に


『中学生になったし、私も髪伸ばして自分の好きな髪型してみたいんやけど、、』


と恐る恐る母に聞いたら、


『好きにしたらいいよ❣️』


えっっ、いいんや、、😅


えらいあっさりオッケーだったのに驚き、12歳にしてようやく髪型の自由を勝ち取りました(笑)


何故ずっとマッシュルームヘアだったのかは自分でも謎。きっとそういうもんだと思ってたんでしょうね〜〜私は丸顔だからこの髪型しか似合わないとずっと言われてたから、そうなんだと疑問にも思わなかった😅


何故か幼少期のことを書こうと思ったら、髪型のことばかり書く羽目になりました😅



つづく