花 mo-co san花

お返事が遅れて申し訳ないです。。
妊婦さんなんですね~!
あまり悩んで体に負担がかからないようお気をつけ下さいね♪
そして不安はわんちゃんにも伝わります。
いつも笑顔で過ごせる日が早くくるよう、お聞きしたいことが。。
わんちゃんの避妊去勢手術はお済みでしょうか?
もしまだでしたら、まだ若い今のうちに...そしてその際に歯石除去をしてもらうのをオススメします。
確かに麻酔のリスクは0ではありません。
なので私の場合だとよほどのことがない限り、歯石除去だけの為の麻酔は避けると思います。
そして、歯を触るのを嫌がるとのことですが、もし私が今その状況でしたら麻酔を考える前に触ることを慣れさせてあげるよう訓練から始めると思います。
例えば...わんちゃんの喜ぶ味のするもの(もちろんわんちゃんに安全なもの)を指につけて歯に触れてみたり。
手作りご飯をされているみたいなので、何か思いつくものがあるかと思います^^
ん?なんだか嫌じゃなくなってきたぞ!?と思ってもらえる方法を地道に。。笑
うちの天もすごく嫌がってましたよ~。笑
我が家では定期的にスケーラーを使用して歯石除去をしています。
でもスケーラーは使い方を間違えると歯や歯肉を傷つけてしまいます。
歯に触れることができるようになれば、無麻酔での歯石除去も夢じゃありません!
歯肉が腫れてきているとのことなので、スケーラーの使用も難しいと思います。
もぉほんとに大変...って状態でしたら、そこからが原因で他の病気にならないか心配ですが。。。
なるべく麻酔は避けたいものですね><
手作りご飯は歯石がつきやすいので、おやつなどでカバーしてあげることも大切です♪

そして大事な動物病院選び。
これほんとにすっごく大事です!
近所でお散歩されている方の口コミはすごく参考になるかと思います。
あと、先生がどれだけ正確に詳しく説明して下さるか。
しっかり納得いくまでお話して下さるか。
どれだけ親身に対応して下さるか。
信頼できる先生に出会えるまで、いくつか通うのも大切です。

大丸のエレベーターで...めちゃくちゃ恥ずかしいです。笑
次見かけたら気軽に声かけて下さいね~!


花モコママ san花

こちらこそいつもハートありがとうございます^^
blogにも飛んできて下さってすごく嬉しいです♪
もっともっと、ちび達はもちろん、たくさんの可愛いわんにゃん達の力になれるようこれからも頑張ります~!


花茶トラ猫 san花

ありがとうございます^^
まだまだ全然すごくないです。。。
ほんとはもっとあれもこれも勉強したいのにー><って感じです。笑


花 キムッチ san花

今日は心電図の提出に行ってきましたー><
ほんと早く元の生活に戻りたいです。。。


花 はる san花

心細すぎてひとり正直泣きながら帰ってました。笑
来週検査なんですね><
私も次は脳波の検査の予定です。。
お互い頑張りましょうね。
ほんと健康が一番ですもんね♪