おお!今日から6月ですね!
最近、1歳の息子が何でも投げるので、区の室内の遊び場などでは、赤ちゃんやお母さんに謝りまくりちょっと気疲れ。早く、遠くに、両手でなど…上手は上手なのですがwと悩んでいたら、プレーパークなるものがあったじゃないか!
ドロドロになるけど、のびのびと自由に遊ばせることができて本当にありがたいです。
さて、今週の月曜日のアフパラは「パン」というテーマでお届けしました。
「パン」はポルトガル語だったのですね!?
色んなパンの差し入れもありがとうござました!私自身は、最近、米粉入りを探しています。自宅にホームベーカリーの「ゴパン」があるのですが、いつも適当に作って失敗するのでw 自由が丘に専門店があるとのことで、今度行ってみます!
そら豆や韓国のお土産、ばくだんケーキなどもありがとうございました!
ゲストはシンガーの大島花子さんでした。
コンサートで「親父」を歌っていた時の九さんが、いつものスマイルを全く見せなかったことの衝撃や、生まれ育った町のことなど貴重なお話をありがとうございました!
LIVEもあたたかく素晴らしとの評判で、行ってみたいです。
楽曲やLIVEについての情報はこちらをご覧下さい!公式HP
コーナー「愛LOVE川柳」
5月のお題「家電」
私の句「パン屋危機(パン焼き器)流行のホームベーカリー」
岸田さんの句「もしもしと 声をかけても返事なし 父も受話器も 古くなりけり」
(↑さすがです!!)
みなさんからも、5週にわたる家電川柳の投稿、本当にありがとうございました!
来週からは6月のお題を設けます。当日発表です!お楽しみに!


