台風がまさに日本に上陸しているところです。東海、関西のみなさま、お気をつけ下さい。
東京も強い雨音が聞こえています。
今週のアフパラ・テーマは「お漬け物」でしたw
みなさん、こだわり、好き嫌い、変わり種、ありがとうございました。
お漬け物は本当に、毎日の食卓に欠かせない食品のひとつですね。たまたま岸田さんがおお土産に買ってきてくださっていた玉ねぎのお漬け物も、かつを風味が効いて美味しかったですよ!
ゲストには、ハーモニカの世界チャンピオン(!)大竹英二さんがおこしくださいました。
東京も強い雨音が聞こえています。
今週のアフパラ・テーマは「お漬け物」でしたw
みなさん、こだわり、好き嫌い、変わり種、ありがとうございました。
お漬け物は本当に、毎日の食卓に欠かせない食品のひとつですね。たまたま岸田さんがおお土産に買ってきてくださっていた玉ねぎのお漬け物も、かつを風味が効いて美味しかったですよ!
ゲストには、ハーモニカの世界チャンピオン(!)大竹英二さんがおこしくださいました。

ハーモニカは吸うのか吹くのかどっちだったかという、超初歩的な質問にもご丁寧にお答えくださりありがとうございましたw ちなみに答えは「どちらも!」
大竹さんが左手に抱えているのは全~部ハーモニカです!音階ごとの12本!
郷愁をさそう素晴らしい生演奏もありがとうございました♪
今週もほっぺたおちる差し入れをありがとうございました。
ラジオネーム:きこさん、ともちゃんさん、ハチのママさん、ごちそうさまでした!
そして、春平にプレゼントも…
眞奈美@ワシントンD.C.さん、ラビットさんありがとうございました!
コーナー「愛の子育て川柳」
テーマ)ずり這い(ほふく前進のようなハイハイ)
私の句「朝ぼらけ ずり這いゴチンで 星きれい☆」
岸田さんの句(1)「ずり這いで よいしょよいしょと ママ力入れ」
(2)「ずり這いの 我が子を応援 愛ちゃん歌う ずりずりずっころばい…」
