『大道芸ワールドカップIN静岡2011』訪問レポート
大道芸ワールドカップIN静岡は今から20年前の1992年
アートへの理解、市民意識、経済、この3つの活性化を目指してスタートされたとお聞きしました。
参加パフォーマー87組(うち海外より13組)演技ポイント35箇所、
来場者数150万人以上、経済波及効果20億円以上と
すごいイベントに成長していました。
思えば20年前、初めて静岡に訪れて、商店街の青空の下で
様々なパフォーマーさんたちの素晴らしい演技を間近で見せていただき、
私もショービジネスの虜になったのでした。
まさにバブルははじけたばかりで、まだまだ日本中で博覧会が真っ盛りの時代でした。
そんな中、市民の皆様がすべてボランティアで会場運営をケアし、商店街や公園の至る所に
演技ポイントがもうけられ、目の前で大道芸人の方たちの演技が見れる。
そして、その演技に対して感動とと幸せの気持ちを『投げ銭』という形でお返しする。
人の心の暖さが伝わる、新鮮なイメージのイベントでした。
20年!すごいです!
20年も続くイベント!
しかもどんどん進化して、夢と感動を人々に与え続けるイベント!
20年、やっぱりこの業界で生きている我社も一緒にほめてあげたい!(笑)
20年間ずっと参加している最高峰のデェイビットさん。
「13年間ずっと僕のファンの子がもう、高校生なんだ」と笑ってたアパッチさん。
ギネスブックにのるすごい技、11本のクラブを扱う桔梗ブラザーズさん。
(20年前は3才くらい?)
私の超!お気に入りの三雲さんとダメじゃん小出さん。
初めて知ったすごい人気のももっちさん。(サインは1時間待ち?)
女性パフォーマーもどんどん増えて、サリバンさんもかわいかったぁ~!
とにかくみんなすごいです。どうも本当に楽しいショーをありがとうございました!
参加パフォーマーのほとんどの方が『プロガ』をご存知で、
お声をかけると「登録してますよ~」って言ってくれたりと
何だか、お仕事してて幸せだな~!こんなに幸せなお仕事でいいのかな~!と。
自分はパフォーマンスはもちろんまったく出来ないけど、(当たり前・笑!)
なんとなく皆さんと一緒!っていう気がして。
本当に幸せな気持ちにさせて頂いた2日間でした。
これからも『プロガ』のサイト運営を通して、
日本中すべてのパフォーマーさん達のお役にたちたい!
大道芸を楽しみに見る方すべての【幸せ】のお手伝いと
イベント業界の活性化につながる事を願っています。