3月5週目プレビュー(0331まで) | こばやんのタンタン譚

こばやんのタンタン譚

どーもこばやんです
そのとき浮かんだ一期一会の思い、ぼんやり考えてきたこと、たまにときめいた音楽のことをつらつら書き連ねます
よろしくです(^^)

みなさんこんにちは。




💫🥂Koba☀️Yang👑🎼です。




プレビュー最終回。




・・・なんか、感慨も一入ですね。




もうひとりのぼくから、
「よいお年を」と言われているみたい。




「2022年度が終わる」
と言われると、年末感が出てきます(笑)。




「大晦日」まで仕事だけどさ(苦笑)。






新年度への橋渡しとなるウィークデイを
ここで見通していきましょう。




Mar.
27 : さくらの日、世界演劇の日
28 : シルクロードの日、三つ葉の日
29 : マリモの日、作業服の日
30 : 国立競技場落成記念日、スポーツ栄養の日
31 : オーケストラの日、エッフェル塔の日





27日の月曜日は、
「さくらさく(3×9=27日)」により、
日本さくらの会から指定されたさくらの日。




東京都心のソメイヨシノは
もうどんどん散っていますが、
外に目を転じてみれば、
見頃を迎えているエリアはまだあります。




むしろ、
都心の開花が進みすぎているだけ(笑)。




天気が少し心配ですが、
気温は平年並みで過ごしやすそうなので、
平日とはいえお花見する方も多いでしょう。




28日の火曜日は、
世間的には何の変哲もない平日ですが、
ぼくは有給休暇前の重要なポイント。




ここでしっかり準備をしておいて、
心置きなく束の間のバカンスを
楽しめるようにしておきたいものです。




29日の水曜日は、
石原陽香瑠さん(ひーちゃん)が
晴れてイメージガール就任と相成った
川崎の肉寿司さんで食べてくるつもりです。




天気が晴れとなるかは
ちょっと微妙なところですが、
雨はおそらく大丈夫でしょう。




この日は今月最後の歌会をして、
帰りがてら蒲田の黒湯に覆い隠して、
新年度前の景気づけをしたいです。




裕福な人から見れば
地味な内容かもしれませんが、
ぼくにとっては結構好きなコースです(笑)。




30日の木曜日になると、
新年度と週末に向けて
慌ただしくなってくる頃でしょう。




仕事においてもイレギュラーが
ポツポツと発生する時期。




4月になってから一気に切り替えるのは
たぶんうまくいかないので、
ここで自分との約束事を
実践しておきたいところです。





そして、31日の金曜日。




2月に対する4日間のアディショナルタイムも
ここで終わり。




もう一度聴き直している
3月のプレイリストもクライマックスです。




こなせることはきっちりカタをつけて、
穏やかな「年越し」を迎えたいです。






さて、アメブロも残すところ、
あと1回とします。




と言っても特別なことは書きません(笑)。




今の心境をつらつらと語って
スッキリと終わりにするつもりです。




それがぼくのやり方であり、
それがぼくの決意票でもありますから。




💫🥂Koba☀️Yang👑🎼