吉松温泉郷 原口温泉(鹿児島県)です。

大正初期に発掘されたそうです。

傷やできものに不思議によく効くと評判になったそうです。

単純泉です。

真っ黒な源泉です。

いろいろなモール泉に入りましたが、ここまで黒い温泉は珍しい。

墨汁を満たしたようです。

源泉がかけ流されている方の浴槽は熱くて入れませんでした。

少々熱い温泉にはへこたれない方ですが、さすがに限度がありました。

つるつる感は予想どおりです。

油臭というよりも灯油のような臭いがします。

吉松温泉郷の温泉はモール泉系が多いのですが、このような臭いの温泉は珍しいと思います。