コロナ禍前に行った、本に書いていない温泉を紹介しています。

地域別オススメ温泉に、木津温泉金平楼(京都府)を追加。

本では、京都府の温泉は挙げませんでした。本物の源泉かけ流しが少ないというよりも、循環風呂が当たり前のような風潮を感じたからです。

しかも、かけ流しとは謳っていながら循環風呂だったりするところも現にあります。

因みに、私の中では、5大循環風呂地域というのがありまして、それは茨城県、福井県、京都府、広島県、沖縄県です。

本でも、この地域の温泉は全く挙げていません。

ここは、アルカリ性単純泉です。浴槽に源泉が勢いよくかけ流されているでしょう。京都府では非常に珍しい光景です。

浸かると、肌にツルツル感を感じます。温泉臭もどことなく上品です。さすが歴史のある木津温泉の源泉だなと思います。泉質は決して悪くないし、湯量もそこそこあるのです。

なお、5大循環風呂地域の中にも本物のかけ流しはあるので、その点はご承知ください。