んにちは、ばねっとです!

 

いつも見ていただきありがとうございます!!

 

 

今回は

 

 

「山登りのマナー」

 

についてお話していこうとおもいます。

 

 

何事にもマナーって大切でよね

登山も同じです!

 

 

まず、公共交通機関を使った移動の際の注意点です

 

 

公共交通機関を使って移動する際は

周囲に気を配り、迷惑にならないようにしましょう。

 

 

大きなザックはそれだけで場所を取ります

車内の混雑状況を見ながら、網棚など

他の乗客の邪魔にならない場所へ置くようにしましょう。

 

 

ストックをザックの外側にストラップで固定したままで

電車やバスに乗っている人を見かけますが

これはとても危険です。

 

 

ストックはザック内に収納するか

手に持って乗車するようにしましょう

もちろん、石突きにはキャップをつけましょう。

 

 

また帰路は、汚れた衣類などをきちんと収納して

においにも注意するなど、周囲に気を配るようにしよう。

 

 

次は山でのマナーです

 

 

登山道をふさがない。

基本的には登り優先

 

 

登山道をふさいで休憩したりするのはマナー違反です。

 

 

また、後ろから早いペースの登山者が来る場合

山側や落石を起こしにくい、受けにくい所で待つなど

安全な場所で道を譲るようにしましょう。

 

 

また、ハシゴや鎖場では追い越しせず

譲り合いをし、安全を第一に考えるようにしましょう。

 

 

登山道は基本的に登り優先である。

登りの人は体力的にきつくペースを崩したくない

というのと、下りの人のほうが相手に気づきやすく

すれ違う場所も探しやすいためです。

 

 

ただし、登り優先のルールは状況にもよります。

 

登りの人数があまりに連続したら

下りの人はなかなか前へ進めません。

 

そんなときは互いに声かけし、譲り合いをしましょう。

 

 

そして当たり前の事だが

ゴミを捨てない。ゴミは家まで持ち帰る

ようにしましょう。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

現在、今すぐ試せる、登山大会で

上位入賞する裏技を数量限定で

公開しております

 

もし興味があれば下のリンクから

見ていってください!

 

【今すぐ秘密の技を知る】

 

 

それでは周囲の人に迷惑をかけないよう

気を配りながら楽しく登山をしましょう。

 

 

元登山部 ばねっと