才能は開花できる

個性やら才能は
磨くことで開花できるが
自論


性格や大元や生まれもった物 育った環境での備わった才能もあるやろうけど

ある程度は

知識と経験で才能は伸ばせる👍

早くいえば

人生勉強あるのみ👍


え〜イヤだぁ〜と
思ってしまうのが

日本の教育の悪いところなんやけど😭

私が謂う勉強は
自分が 興味を持って
調べる事からが勉強であると想う🤔

それはゲームでも読書でも
なんでも

そこから 深堀りして
詳しくなれば専門家になれるし


浅く広くその分野に精通(共通など)すれば
知識人やし

歌やダンスやスポーツなどを極めたりと

勉強は自分のモチベーションを上げる事にも繋がる


ちなみな私は
たくさん資格をもってますし
それは誇りでもある

昨年 実は

左目が見えないにも
きわらず

交通安全管理者の資格を
取得してきた(笑)

運転免許証は既に返納しているが

免許証がなくても取得出来る資格


勿論 今迄運転経験があれば
失効後も取得できる
(警察署で確認済)👍

まあ 会社の人が事故を起した時に

書類提出を速やかに
するためね資格でもある

必要になるから取った(笑)
試験がないからもあるが(笑)

今年も もしかすると
資格を取るかもしれない

勿論 仕事のために

やはり 自分をアピールするには

イロイロな武器(知識)を
もった方がいいんですよね

かわむ〜みたいな特殊な資格でなくて…

いや
かわむ〜のマグロ解体師はスゴいけど😳(笑)
たこ🐙ちゃんのタコ知識も

他アイドルの競合が少ない分野やし
仕事のやり方によっては
最強である


やはり なんでも
武器を持っている人は
強い👍


キュルキュル💓も
リッパな武器である(笑)

競合が多いが
美しさも武器やし

歌もダンスも
スポーツも勉強も

結局 こうなりたいなぁ〜

ではなく 実行した人が

強い(笑)

知って 行わざるは
知らずに 同じ

昔の偉い人が言ってた(笑)


いま ハロプロのメンバーに選ばれた人も

オーディションを受けた人だから 応募したから

なれた訳である

さらなる上を目指すなら

さらにパワーアップする
必要があるでしょうね👍

今年は學の年やから
来年に開花できる人が

増える事をたのしみに
しちょります

芸能人は アピールして
ナンボの世界

ブログもムダなアピールと
思ってる人も
いるかもしれないけど

見ている人は
クライアントの人かも知れないし
テレビ関係の人かも知れない

まあ 今はYouTubeとかが
手っ取り早いが(笑)


頑張ってもらいたいですね

ではでは∠(`・ω・´)