イベントバナー

 11/1

富士吉田市で実証実験中の自動運転EVバスの試乗と研修をして来ました😊


今回は。

大月市 棚本副議長

南アルプス市 藤田議員

北杜市 高見澤議員(発案)

と4人でプチ行政視察となりました😀


関東若手議員の会メンバーですね😆



まずは。

富士吉田市の対応神やん‼️

本当によくしてくれたし、座学も丁寧だし素晴らしい行政職員さん達でした‼️

自治体としての考え方も素晴らしいし😁👍

好きだわ‼️笑


14:00〜下吉田駅発です。

たまたま同乗したドイツ人カップルと話したり、途中で乗ってきた白人ご夫婦ともちょっとだけ雑談😁


バスの中ではオペレーターさんに質問をしながら和気藹々と。

自動運転ですが実証実験なのでまだオペレーターさんが動かす部分もあります。


バス停にて。


降りると乗車記念証を貰えます😊

記念証となると捨てづらいという深層心理が働きます。

そこにアンケートをつけておくのは戦略的に素晴らしい👍


市役所に戻り研修😊

来山会の仲間でもある勝俣議長が対応😁


研修もばっちり👍


質問の一部

・財源などは?

→10/10補助での実験となる

・将来的な導入エリアは?

→全域を予定したい(今はまだ計画前段階)

・すばるラインなど観光目的利用は?

→当然考える

などなど、沢山質問をしたり意見を言ったりととても和やかで楽しい研修となりました😁


地域交通の課題、交通弱者対策に加えて地球にやさしい自動運転EVバス🚌


個人的には。

富士山鉄道なんていらんから、このEVバスを走らせれば良いような気がします😁


富士山は自然遺産になるべきであってそれと逆行する富士山鉄道は基本的には反対です🤔


自然は自然でいるからこその観光だと思います。

人の手が入ると自然をみる観光への魅力半減です😱


こちらのバスですが、まだまだ課題も多くありますね🤔

まずはスピード。

上限20km未満なので全市的に導入となると渋滞などの課題も増えそう。


自動運転なので事故の時などの対応と責任がわかりづらいし、GPSの受信機汚れたら掃除しないとすぐにいけないらしいです。


あとは機械管理なので暴走リスクかなぁ🤔


費用面だと購入は5000万円/台

その後の人件費考えると割安。


とはいえ。

今後ドライバー不足が顕著になるので間違いなく必要なものになりそうですね😀

日本もUber、Grab、Liftなどの法令整備していくのも一つの方法かなと思いますが。


先日カンボジアで利用したGrabが改めて便利すぎて東南アジアの住みやすさを再確認しましたし😅


日本は本当にIT後進国だと再認識した直後のこの研修だったので勉強になりました😁


では

【HIS】旅行プログラム