こたえ♪ | いけず女優 こばやしあきこオフィシャルブログ

こたえ♪

いやぁ!ほとんどの方が正解わかったはるみたいですね!

これは、下鴨神社の「御手洗祭(みたらしまつり)」“足つけ神事”です(o^∀^o)

こばやしあきこオフィシャルブログ-HI3E01910001.jpg


みんな靴を脱いで、御手洗川へ。


こばやしあきこオフィシャルブログ-HI3E01920001.jpg


ここは、葵祭で斎王代が禊ぎをされる神聖な川。



こばやしあきこオフィシャルブログ-HI3E01940002.jpg


毎年、土用の丑の日と翌日あたりに行われる夏越しの行事です。


こばやしあきこオフィシャルブログ-HI3E01970001.jpg


入るときにもらうロウソクに川の途中にある種火で火をいただき祠前のロウソクたてへ。



こばやしあきこオフィシャルブログ-HI3E02160001.jpg


今年は風が強うて、なかなか点けたままたどりつけませんでした(^_^;)


こばやしあきこオフィシャルブログ-090718_1644~02.jpg

ここの水は心臓がびっくりしはるほど冷たいんですえ!

こばやしあきこオフィシャルブログ-HI3E02230001.jpg



こばやしあきこオフィシャルブログ-090718_1709~02.jpg



こばやしあきこオフィシャルブログ-090718_1709~01.jpg


無事お灯明がすんだら、上がって神さんの涌き水いただきます。
双葉葵は下鴨さんのご神紋クローバー



こばやしあきこオフィシャルブログ-HI3E02350001.jpg


ちなみに、ここはみたらし団子発祥の地。
昔は足つけるだけやなく、灯明で人の五体を現した団子を炙り体のけがれをはらっていて、もったいないからそのお団子にタレをかけて食べたのが“御手洗団子”♪


こばやしあきこオフィシャルブログ-090718_1707~01.jpg

団子が、1つあってちょっと離れて4つ連なっているのは、頭と胴体を表してるほか、御手洗川の涌いている所から、気泡が1つでてしばらくしたら気泡が4つでてくるからともいわれています。

こばやしあきこオフィシャルブログ-HI3E02580001.jpg


今も神社のすぐそばに名残りのみたらし団子屋さんがあり、お祭りには鳥居の横に出店が。今年もめっちゃ並んだはりました。


こばやしあきこオフィシャルブログ-HI3E02370001.jpg


兎にも角にも、今年もこれで無事夏を越せそうです(o^∀^o)