えー毎度ご無沙汰しております。

定期的に書くのが苦手なのでいつも通りの不定期更新でございます。

でも、前に比べたらましな更新頻度では?🤔

まあそんなことは置いておいて

 

 

TWINBIRD AS-161 入手!

といっても、これが有名なことぐらいしか知らないんだけどね(笑)

 

とりあえず外装はめっちゃキレイ

ほんとに使ってたのかな?スポンジは経年劣化なので仕方ない感じだけど

 

とりあえず電池を入れて動作確認を…

電池蓋が硬くて開かない😭

十五分くらいの格闘を経てようやく開きました

 

見えにくいですけど手前側に爪があるのでそれを押し込んでスライドさせないと外れない

製品の作りとしては少し使いにくい感じかな

 

うん、想定内です。

ただ、取り出すときに手が汚れるのが嫌なだけですね。

 

日立のマンガン電池。いつの物かは不明

でも、この製品90年代の代物のはずなので状態から見ても結構古いのは確定

 

見えにくいですけど奥側はキレイです。メッキが輝いてる。

 

んで電池蓋は錆びてます。やめてほしい

 

磨いたら取れたけど、メッキが落ちちゃった。

 

という感じで、下処理が終わったので電池を入れて動くか確認をしてみる。

とりあえず、スピーチモード(単なるマイク)は動作した。

ただ、ジャックで接続する方のマイクは動かすとノイズが入ったのでここは磨いた方がいいかも

 

次はテープ再生を…

また開かない😭

テープを入れる部分の蓋が開かない、というか開け方が分からんかった

 

左右に爪があってここを押しながら上げないと開かない

本当に作りがよくない、使う人のことを考えて設計されているのか?🤔

ネガキャンはこれぐらいにして次行こう(笑)

 

テープ回らない、まあ当然だよね

しかし、モーター音が聞こえないのはちょっと不安

 

とりあえずベルト交換は確定でモーターの故障も考えるのが妥当だろうか🤔

ということで分解していく

 

 

カセットを入れるところのプレートを外してみた

ギア欠けはなさそうでよかった

 

さらに開けていく。結構ねじがあるので直すのめんどいな

 

メカ部分を本体から持ち上げてみると…

ゴムベルト生きてるじゃん…じゃあやっぱモーターか~?

 

結構錆びてるからこれで確定?

でもそんな負荷のかかる動作をさせていたような感じではないんだよな😒

 

基盤側も見てみるけど特におかしな部分はないのでモーターで確定

 

ということでモーターを変えてみた

がしかし、動かない…

 

なんで?と、困惑していじっていたら

 

ウィーン 回った

どうやらココのスイッチの接点不良の模様

うそーん…モーター変えたの意味なかった

というか、テスターでモーターの通電確認したら普通に音なったわ

 

ということで、個々のスイッチを外して接点復活材を吹いて、修理は終了

(呆気にとられて写真を撮り忘れたけど)

 

スイッチ部を開ける際はこのシールに注意

半分はがしてからやらないと裂けます

 

一応動くようにはなったけど音揺れが気になるのでベルト交換をしてみた

が、なんか治らん…難儀なプレイヤーだなぁ😥

で、動かしながら見てたら怪しい箇所を発見

 

ピンチローラーのパーツ、なんか軸が曲がってるような気がする

ちょっとだけ曲げて修正、これは完全に勘でやってるので悪化するかも

と思ったけど、結構ましになった。よかった。

 

て、感じで実用上問題のない状態にまで修復完了

だけど、これを使って一人カラはちょっと恥ずいのでできんね😂

あと、結構ハウリングします。もし買う方は気を付けて(居ねーだろ)

 

追記

全く関係ないですが渚の親愛度がトリロジーセブンになりました

ディエンドのあの映画も出てからだいぶ経つんだよね。当時見に行ったことだけは覚えてるわ