​大地震に備えて



こんにちは🕊



​ご覧いただきありがとうございます

おまかせ広告ですラブラブ








この寒空の下、新年早々の地震で大変な思いをされている方がいます。


微力ですが少しでもお力になれたら…。



https://twitter.com/yahoo_japan_pr/status/1741984034216202369?s=46&t=OimrHt1DF6WzjCL9yXpoCQ

 

 




地震発生時間、息子とNHKでサッカーを見終わったところでした。




テレビから、スマホから、けたたましく鳴る緊急地震速報。


あの音は嫌ですね。不安にさせる音。




愛知県ですが、とにかく長く、揺れました。



テレビはNHKのまま。

揺れが収まってから、珠洲市役所前のライブ映像が流れていました。




その後もまた続く緊急地震速報…

スマホから愛知県への緊急地震速報が来るたびに、息子はダイニングテーブルの下へ。



私はこれ以上大きな揺れがきて一番怖いのが「テレビが倒れること」だと思い、テレビを押さえる。



とにかく横揺れが長く続くのが怖くて




「こわいよーこわいよー」




と言っていたら息子が




「そっち行った方がいい?」




と言ってくれて(´;ω;`)



いや!息子を危険な目にあわせるくらいなら私がここでテレビの下敷きになる!





揺れが収まってから、テレビで流れていた珠洲市役所前のライブ映像を見ていた息子が




「砂煙…!」




と…。


見るとまさに大きな砂煙が上がっているところで…。

リアルタイムで何かが崩れ、大きな砂煙が上がる瞬間を見てしまいました。





愛知県はずーっと大きな地震が来ると言われ続けている地域です。

そして、言われ続けているのに…まだきていません。



今回の地震で、また防災グッズの見直しと、その時どうするか、を家族で話しあわないといけないと思いました。





災害時に役立つツイートが昨日からたくさん回ってきていますので、メモ_φ(・_・



https://twitter.com/gov_online/status/1741773445053227514?s=46&t=OimrHt1DF6WzjCL9yXpoCQ

 

 


https://twitter.com/gov_online/status/1741780767590731937?s=46&t=OimrHt1DF6WzjCL9yXpoCQ

 

 


https://twitter.com/delishkitchentv/status/1741764621323907115?s=46&t=OimrHt1DF6WzjCL9yXpoCQ

 

 




加熱できるビニール袋はアイラップですね。

我が家も常備しています▼




https://twitter.com/i_wrap_official/status/1741765973885993174?s=46&t=OimrHt1DF6WzjCL9yXpoCQ

 

 



https://twitter.com/yahoonewstopics/status/1742029195319169236?s=46&t=OimrHt1DF6WzjCL9yXpoCQ

 

 




他にも災害時に役立つ情報があったら教えてください。






​ご覧いただきありがとうございました

おまかせ広告ですラブラブ