夏のビールは本当に美味しい

『より美味しい』の方が正しいな

 

なんでだろう。笑

 

 

その魅力に虜になっている僕は…

いつもその誘惑に負ける

本当に哀れな男よ…笑

 

 

外出から帰宅すると

代謝が良い僕は汗だくな状態

 

 

昼間に熱を宿し

蒸し部屋と化した我が家に

『あっつい!!!!!』と

若干キレ気味に独り言を放つけれど

虚しく響いて消えていく。笑

 

 

簡単な夜ご飯の準備をしている間

冷蔵庫にある缶ビール

 

 

僕は分かっている

 

 

 

 

ここで飲んだら負け。笑

 

 

 

 

 

 

分かってる!!

分かってはいるんだけど!!

 

 

 

身体は脳と完全に不一致し

 

 

結局、缶ビールに手を伸ばし

プルタブを引いて

 

 

 

 

プシュッッッツツ!!

 

 

 

 

嗚呼…これまた良い音だ

 

 

 

 

 

そして『ゴクゴク』とのどごしを感じ

身体にビールを流し込む

 

 

この瞬間の幸福度って何なんだろう

 

 

 

これを知ってしまっているから

何度も欲に負ける。笑

 

 

 

 

僕はお酒は好きだけど

そこまで強くはなく

酔うと寝るタイプで。笑

友達の中ではご周知の通りだ。笑

 

 

以前に比べると幾分かは強くなったけれど

 

 

寝る時は寝る。笑

 

勿論、頑張るんだけど

寝る時は寝る。笑

 

 

緊張感のある飲み会

例えばサラリーマン時代にお客さんとの飲み会などは

注ぐ側に回りあまり飲まないようにしていたけど

 

 

 

社内の同僚や友達のような気が緩んだ飲み会は

寝る確率は相当高い。笑

 

 

怒られることもあるんだけれど

これだけは言いたい

 

 

 

悪気は一切ない!!!!笑

 

 

 

 

でも…やっぱり人間の三大欲求の一つ

『睡魔』には勝てない…

 

 

僕も悩んでいるし

特にサシ飲みで寝てしまう時は

本当に本当に申し訳なさで自己嫌悪になることもある

 

でもそんな僕と

今でも飲んでくれるみんなに本当に感謝しています

(本当にありがとう!!)

 

 

と、話が逸れたけど

寝るのは自宅でも一緒な訳で…

 

 

気が付くと寝ていることもある。笑

 

 

目が覚めると変な時間で

その時はこう思う

 

 

 

 

もう帰宅後のビールは止める!!!!

 

 

 

 

 

 

 

だけど

あの瞬間を忘れられずにまた過ちを繰り返す

 

自分の意志の弱さを憎む。笑

 

 

最近は風呂上りに炭酸を飲むへ

シフトチェンジしている

結局のどごしだったのかな。笑

 

 

でも、あの瞬間があるから

頑張れることがあるのも事実

 

 

 

詰まるところ

酔っても眠くならないタイプになりたい。笑

 

 

 

【小林拓真Info】

・2020年6月24日『出川哲郎の充電させてもらえませんか?』石垣島編DVDのBGMの歌唱採用

 

・埼玉高速鉄道『鳩ヶ谷駅』構内にてポスター他展示中

 

・『Try Try Tonight』がSpotify、Apple Storeなどでサブスク配信中
ダウンロードはコチラから

 

・『Try Try Tonight』が全国カラオケ店のJOYSOUNDにて配信中

 

・↓YouTubeチャンネル↓
ご視聴&ご登録はコチラから