自分における仕事の価値って?



美容師の価値って高いと思います。



自分が美容師だからではないです。



価値の高さを僕が評価することはすごく難しいし、そこまでわかっているほど人間できてないので。



あくまで主観ですみません。


先に述べときます。




んー。




価値の高さの僕なりの基準です。




〔明日なくなると困るだろうな〕




これです。




明日美容室がなくなったら



おそらく、全ての人が困り果てると思います。



髪が伸びて困る。



ヘアカラーが気になって困る。



子供の髪が



パーマがないとボリュームでない



リラックスできたあのスパやシャンプー。



マッサージも



すごく困るだろうと思う。



僕たちはこんな仕事をしているんだと自分自身がちゃんと感じているだろうか?



更に。



あの子に会えると元気になる!



この子が接客してくれると安心する!



このスタイリストさんのカットは最高!




なんて言って下さるお客様がたくさん来ていただける仕事が美容師なんだと思うと。



幸せすぎじゃないですか?





『仕事の価値』





これは、誰かに言われて気づくものではなく。



ちゃんと、自分自身の中で感じ理解するもの。



ここがわかっている人は?



誇りを持って仕事をスタートし、充実感と共に1日をちゃんと終える。



そんな仕事をしていきたい!



これは仕事環境や時間、職種ではなく。



自分自身の捉え方にあると思う。



『仕事の価値』




自ら見直し、たくさんの人達、お客様を幸せにできる仕事である。



それが美容師だと思います。



価値ある仕事。



今日も熱く美容師を明るく元気にやり切るぞ!



美容室SoLo. 小林  正博