◯僕の特技として「動作分析ができます」と、いうものがあります。


どういうことかと言いますと、


人の姿勢や歩き方を見るだけで、どの関節や筋肉がどう動いてないのかがわかり、将来的にどうなるのかを予想することができる


ということです!





どぉいうことぉー??



ですよね!
わかります!


僕は理学療法士免許を取得していて、実際に病院でリハビリの先生として3年ほど働き、今も老人ホームでリハビリのバイトをしています。

ケガや病気で歩けなくなった人を「正常に近い形で歩けるようにリハビリする」という仕事内容なので、この動作分析を行う必要がありました。

そして老人ホームでバイトをしだして、
「この人は昔こういう人だったんだろうなー」
とか考えることも増えたので、将来的にどうなるのかも分析して予想することができる


ということなのです!




◯なかよし後藤の場合

ということで、今回は人力舎の後輩、なかよしというコンビの後藤の姿勢を分析したいと思います!


この子が後藤ですね!




ちゃんと撮れてる後藤が、昔撮ったおもしろ後藤しかなかったのでこれを。

なんだこの顔!
おもしろいなーー!!



後藤の立ち姿がこちらです。





これを見てすぐわかりますね!

後藤は将来的に
「右側の腰が痛くなるでしょう」


どういうことかというと、

骨盤は∞の形を描くように、立体的に動くのですが、右の骨盤が後ろに傾いていて、連鎖的に背骨が右に曲がり、結果右側の肩が落ちてるのがわかると思います。





わかると思いますっ!!!





こういうことですね!


こういう姿勢の場合、右側のお尻と腰の筋肉で上体を支えないといけないため、負荷がかかって腰痛が出やすくなります。


あとこういう姿勢だと
「右側の足が太く見えます」


こっちの方が良かったかな?


骨盤が後ろに引けてるので、お尻の筋肉がボテっと下がってしまって、そう見えます。




◯股関節伸展位での内旋可動域に左右差がある

ちょっと専門的に書きましたが、こういうことです。





黒バックでわかりにくいですが、足の開きに左右差がありますね!
こういう場合に上のような姿勢になる可能性があります。


ちなみに後藤の向こう側に写ってる人は、相方の翁長ですね。






どこ見てんだ?




皆さまもせっかくだから、いい姿勢を意識してみては?