『孤独のグルメ』『ひねくれ女のぼっち飯』みたいに、主人公や出演者の心の声をナレーション的に使うドラマが多い。


僕は好きです😄😄


僕が最初に気に入った作品は『鈴木先生』です。

テレ東。

主演は長谷川博己さん。学園物なのに、主演の鈴木先生や婚約者の心の声をナレーションするのが、独特な雰囲気の作品でとても面白かった。

最初から決まっていたのか、さほど話題にもなっていなかったのに、映画化されたのも驚いた👀❗❗


生徒役も土屋太鳳さん、北村匠海さん、松岡茉優さんなど、すぐにブレイクした女優さん俳優さんが出ていた。


派手な演出や映像やアクションで注目される作品に比べると地味な感じの作品だけど、なんか引き込まれる。


僕の中の食事の比重が高いから『孤独のグルメ』や『ひねくれ女のぼっち飯』が好きなのかと思ったけど、ちょっと違うのかもしれない。


伊藤沙莉さんがナレーションをしていた『大豆田とわ子と三人の元夫』もがっつりハマった😁😁


ナレーションベースの一見地味に見える作品は役者さんの演技がしめる割合が多いのかな?


今後も楽しい作品に期待したい😄😄😄