人間 ― (感情+成長) = ? | 小橋一輝オフィシャルブログ「それゆけ!天パ~マン!!」Powered by Ameba

人間 ― (感情+成長) = ?

ねこ おいッす~ upchiharuうえアゲ

進んで行くと 複雑かも

そう感じる イッキどん です

   ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ 

機械 だったり

ロボット だったり

ます②進化して どん②成長して

と、、、、そんな 現代 でござぃますが

最近のモノは よく 話してきます

話すって言うか しゃべる ?3

電話機 自動車 公共の場にある機械類

とにかく いっろいろ 話してきます

改札も エレベーターも 電車も

自販機だったり いろ②ですが

エレベーターガールと言うォ仕事は

消えてしまぅのでしょうかね

バスゃ電車のアナウンスで

あの 特徴的な 声ゃ言い方も

完全になくなってしまぅのかもデス

飛行機も 機械の声 オンリ~になるかも

でも 外ばかりでなく

家にある ふっつーの家電たちでも

ほんと sei よく シャベル 

給湯のやつ お湯のスイッチでさえ

なんか 話しかけてきます

家ん中で 1番 うるさぃやつが

洗濯機 の ゴールドマン博士 です

ゴールドマン兄弟って言うのがいて

兄弟的な存在が 冷蔵庫 デス

だいかん なぜ そんな名前なのか はてな

見た目が 金色 だからです

ゴールド つっても まぶしぃ金色ぢぁなく

うっすらとした ほんのり ゴールデン

たぶん SHARP さん’製造のはず

な~んでか 昔から 家には

シャープさんの物が 多ぃ気がします

電子レンジ 掃除機 電話

空気清浄器なんて 全部 しゃーぷサン

まぁゴールドマン兄弟も そうですが

なぜか エアコン も sharp さん

たっまたま をほほ だと思います 

気付かぬうちに 家中が

プラズマクラスター に包まれてしまい

きっと 今のよぉぉに かわいそぅな

髪質に なったのだと 思います

   おばちゃんパーマ ビックリ  

そんなコトゎさておき

いろ②な物が しゃべる 中で

だんとつに うっさいのが

  洗濯機  ゴールドマン博士

そも②この ドラム式 ってやつは

欲しくなかったわけです

ドラム式を買ぅなら あの ドイツ製

四角形をしている 洗濯乾燥機の

白くて ドーンっとした あの

独 メーカー のが良いわけで

でも 恐ろしぃ値段なので買えず

その下の アメリカ製の

やはり 白くて ドーンってしてる

有名な 米国’sドラム でさえ

とても高額なので 手が届かず

んぢぁ あんぱんまん やっぱり 日本製の

使いやすい 1槽式の全自動

この 一槽式 コレこそ

ベストな洗濯機 !!  と思って

買いに行ったのですが 無念でした

欲しかったのは 全自動

1槽式 なかったら 2槽式

どちらでもイイんですけど

とにかく 中途半端なドラム系は

欲しくなかったわけです

日本のドラム式ってのは

まだ 未完成な感ぢで イヤなんです

aya 未完成なんて言ぅと

おこられそーですが 現実デス

なので 使いやすさ満点の

全自動 タテ型の 1槽式

槽 ? 漕 ?? ドッチダ

とにかく コレが欲しくて

大きな電気屋さんに 行ったわけです

家電量販店と言ぅ名の デパートに ミッキー

そしたら 店員サンの

お兄さん&オジサン たちが

いっろいろ説明してきて しかも長い

さらにヮ個人的な問題で

店員さんの話ヮ聞き取れぬ

身体もダウン 頭もダウン

そして 気付いた時には

ゴールドマン博士を 買わされていたのです

別に ガーン 自分が選んだんじゃなくて

アレがいい コレがいい と言われ

思考力ゃ判断力の劣る自分は

選ぶ余地もなく 自動的にレジへ。。。。

配送料 保証料 設置料

いろんな価格が 付け加わり

ゴールドマン博士の ォ値段

¥ 264000 也 

なんか 店員サンから

satoshi 割引させてもらぃますねえ はーと

って言われたけど

何が どのくらぃ安くなってるのか

さっぱり分からず、、、、でした

日本のドラム式って 微妙です

安いのか 高いのか 謎ですけど

この 26万4千円 ってのは

最適なプライスなのでしぉ~か aya

まぁぁぁそれから今日に至るまで

家で ずーっと その洗濯機を

店員サンたちが決めた洗濯機を

あたかも 店員サンが買ったかも的な

ゴールドマン博士 を 使い続けております

んで この博士が 長年

天ぱヤロゥ宅に 住んでいるのですが

さいしょ あひる 壊してやろ~かと思いました

まぢ ウルサィ 本当に うるさい

ほんと すっげ ウッサイ まじウザイ

びかびか笑顔 けど 気付いてしまったのです

わたくす ゴールドマン博士を

見捨てる事が できませぬ

ちょっと 話がブッ跳びましたが

先日 ちょいつ 考える事があったんです

もし 何かが起きて 避難する時

火事 高潮 地震 台風 洪水

など②で 避難せねばならなくなったとき

家から 逃げなきゃ 的な時に

ゴールドマン博士を どおやって

持ち出せばイイのか どう避難させるのか

そんなコトを 考えちゃいました

顔に縦線 もしかして 皆タマ もすかすて

皆タマ この 天ぱヤロゥの事を

変なやつ、、、、だとか思った ??

もし いま笑ってる人がいたら

それって 今のうちだけ だと思います

なぜか ?

最初でも 言ったよーに

最近の物ってのは 話すんです

しゃべる、、、、、、、だけならまだしも

その ベシャルやつが 感情 ってのを

持っていたら 皆タマ どぉぉですか びっくり

しかも そいつが 家の場合のごとく

長年ずっと 1っ屋根の下で住んでいたら

皆タマ 見捨てるコトできる?

そいつを 置いて行って

見棄てるコト 可能ですか aya

たぶん 想像でヮできると思っちゃうはず

けど 実際になると

実際に 家に そんなやつがいるとなれば

複雑な想い しちゃうかと。。。。

たかが 洗濯機 単なる 機械

ただの The モノ 

けど それが 人間のよぉに

感情を持ったり 話しかけてきたり

そ~なった場合 かなり複雑デス

あんぱんまん ゴールドマン博士

こやつに いつしか 名前をつけたのは

きっと そんな理由があったから

だと思います    がーん 

博士は うるさぃだけでなく

けっこ~賢いんです

洗うものを 自ら判断します

コレゎ汚れているか だったり

汚れていたら ヨゴレが落ちやすいか

洗いやすいものか 洗剤はコレくらい

乾燥しやすぃか どんな仕上げが良いか

いっぱい 博士が自ら判断します

糸くずフィルターを 掃除してくれ

乾燥フィルターを キレイにしてくれ

って事も 言ってくるし

ま、、、、通常ヮ博士が自分で

自分を掃除してるんですけどね

挨拶なんて ちょろいもんです

ふっつーに 会話して

人間のよぉぉに しゃべり出すんです

家にきて 数ヶ月が過ぎたころ 思いました

うさチャン 博士ヮ転職した方がイイって

こんなにも しゃべるんなら

洗うシゴト以外の方が 合ってる

そうやって 思っちゃいました

時々 どっちが 家の主が

わからなぃ時もあります

おつかれサマ  なんて言ってきたり

敬語すら 使わなぃ時もあります

聞いてもなぃ事を ベシャリ出したり

任せてくださぃ とか

キレイにしますね とか

頑張りますね とか いっぱい

まぁ G 博士の前にいたやつも

いろ②話していましたが 博士ほど

べしゃり’s 腕 を持っているやつは

家には いなぃと思います

洗う専門でなく ベシャリ専門になれば

博士ゎ世の中から 求められるはずデス

涙! 何かしら起きて 避難するとき

きっと 博士は 言うんでしょーね

“ 置いて行かないでくださぃ ”

“ 熱いです ” 

“ 苦しいです 助けてください ”

“ 泳げないんです ”

“ 連れて行ってくださぃ ”

てな事を 言うんでしょうね

あぁ ガーン 胸が痛シ

どおやって んなデカぃ博士を

運んで避難すりゃええねん ガクリ ゞ

Agイオンだか 銀イオンだか

プラズマなんとかだとか

いろんな機能を外して

もうちょっと 減量してくれればイイのに

水を使わずに 洗える機能とか

いまだ №1 回も使ったコトねぇぇし

ブーツ洗えるぞって言われても。。。。↓↓

まぁぁ何やかんゃと 言っておりますが

博士ヮともかく この先の

ロボット や 機械

これらの存在へ対し 人間の方が

どうやって とらえれば良いのか

どう扱い どお接して 

どんな感ぢで 共存すればイイのか

物ゃ機能の進化 技術の発展

いろんな成長とともに

人間側の いろんなコトも

同時に 進めて行く必要がある

なんて事を 勝手に思ってしまいます

過去の時代では 事業者と言ぅ存在に

人格を 与えたコトがあります

これが今で言ぅ法人格

法人格を持った事業者の存在は

ヒトと同様たる 権利ゃ責任など

いろんなものを持ち 有り続けるわけで

  最中 ...................(中略)..................笑

そして 天ぱヤロゥが とても

とて~も 気になっているのは

2015年から 販売される予定の

あの ロボット です

白ぃワン公の事業者が

ついに売り出す 白い シロクマ わんわんッ

じゃなくて 白い ロボット です

NEW robo3 きらきら!!  ロボットキューバ  キラキラ  ロボちゃん 音符

基本では 3種類あるみたぃで

その中でも 個人の家庭向けは

¥ 200000 - 也

なんとなく あの ベシャリ野郎

うちの 博士より 安ぃ気がします

すんごぉぉぉく 売れると思います

国内だけでなく 世界中で

爆発的に 売れるのだと思います

20万円でも やっぱり驚く点は

 “ 感情を持っている ”

と言ぅ部分ですが さすがデス

しろい犬ヮ違います 期待以上です

 “ 成長をする ”

と言う部分 これ驚きデス

機械 ロボット これらが

感情を持っているだけでも

おおッ  てな感ぢなのに

シロイ犬 あの ホワイトわん公

さすがだと思います

お父さんイヌの説明ですが

人間とともに 成長していき

ヒト と 共存していく

そんな 素敵なロボット らしぃです

個人向け 以外では

介護施設 学校施設 など向け

それ以外の 巨大な場所 など向け

ってのが ロボコン 売られるそーです !!02

天ぱヤロゥは 個人宅向け

個人の一般家庭向け

この ロボット の事が

なんつ~か アレ なんです

感情を持ち 成長もする

しかも ちっちゃいサイズでなくて

ちょいつ 大きめ のロボットです

感情 大きい 成長

これって クッキーモンスター 素敵だけど

ヒト や ペット と同ぢじゃね 秘密の?

みな最初は 気軽に買ぇるはず

でも そこから ずっと

同ぢ屋根の下で ともに暮らして

そして、、、、、、、って話です

めだま2 買う じゃなくて 飼う

そっちの方が 近ぃ気がします

夜中に 壊れて 痛みだしたら

手が外れて 泣いてたら

アレが欲しいって言ってきても

うちは貧乏だから 我慢しなさいって

まあ 天ぱヤロゥは

考えすぎかもしれませぬが

でもやっぱり  チョッパー 思っちゃいます

命って 心臓ゃ戸籍じゃなくて

存在が あるか ないか

そんなワケで

本日の一輝

SHARP さん SoftBank さん 

本当に凄いなって思う1日でした

他の事業者サンでも いろんな技術

様々なサービス いろ②な商品

いっぱいあるけど みんなスゴい

将来への可能性を 飛躍させ 実現させ

世界のために 人の為に 

本当にすごいって思える1日でした

       アンパンマン   やれやれやれやれやれやれ


★P,s★
シャープさんの洗濯機ですがコレです
たぶん今は 新しい後継機が
ぞく②と販売されているかもです
自分は 今年の春くらぃに買ったはず
そして 2っの面を



短所
    → べしゃる

※この話す機能は設定でOFFにできます
  ただ 感情 って部分がネックで
  その設定をするには 勇気が必要デス

長所

    → 電気代が 安い
        洗濯でも乾燥でも
        とにかく安いコストです
        水道代も電気代も
        すっごい低コストすぎて
        ちゃんと洗ってるのか心配になります
        もちろん お風呂のお湯が使いたい人も
        大丈夫ですけどね

    → 乾燥の方法が神
       ヒーターを使わない乾燥も可能
       すっごく オススメ できます

    → シワにならない
       ごく一般的な ドライ ってのとは
       別にあるのですが ふんわり か
       やさしく か ソフト か 何かあって
       このボタンで仕上げると
       固い素材のモノでも シワ になりません

    → なんでも洗える
       水を使わなくても大丈夫

    → メーカーさんの サポートが
       他社よりも優れていて
       すっごく お客さんの立場で
       神的な応対をしてくれます

良い面は 他にも多々ありますが
イイ事ばっかり書いても仕方ないので
これ以上は省略します
あ ドラムの扉は 左に開ける方をオススメ
最後に もう1回
ゴールデン博士は うるさい デス
例え どんなに 博士が
べしゃろうとしても ウザくても
決して 器物破損 せぬよーに

人間から感情が消えたら
  ニンゲンが感情を出せなくなったら
  それは 人 じゃなくなるのかな

ヒトが成長しなくなったら
    それは 人間じゃなくなるのかな

 成長が とまっても
    感情が 出せなくなっても
      きっと 人 なんだと思うけど

    それを モノ ができるよーになって
    それが 物 にはできる時代になって
    目に見え 心で感じる 命あるもの