またもや 百均で金網を買ってきたから ルアーを飾りました。今回はダ◯ソーの金網。サイズの種類は沢山あったが、色が白だけしかなかったのが...茶色の壁だとすごい違和感...

で、早速 金網を取り付けて家にあるボーマーBoxから飾れるだけ飾ってみましたが、ストームなど色々混じってますw

(修正してあるのはボディにマジックで自分の名前を書いてしまったやつw)

たぶん倉庫などを探せばスピードシャッドなどが まだまだでてくると思うけど、スペースが無いのでこれで終了。

先輩からもらったボーマーワッペンもあとで飾る予定。

基本ルアーは使う前提で購入しているので、使用感が強いものもあります。


で、上段は
フラットAやレーベル ビッグクローフィッシュ、ラトルトラップのフローティングモデル、ウィグルワート、マグワート、モデルb、ファットA(5F、ビルダンスサイン入り6F)モデル3A、5A、プラリップのホッテントット ロングA(15a) など。

中段

モデルA(6a)
セレクターカラーからクロームカラー、反射板入りなど色々。ちなみにリップが赤いやつは ラパラの赤リップが好きすぎてマジックで塗ってしまったやつwwww

下段

モデル7Aと一個だけ8A
ヒートンモデルやジムカラー、ラリーニクソンモデルなど。
 赤やつは これもレッドヘッドが好きすぎてマジックで塗ったやつ。

モデルAシリーズは霞ヶ浦でよく使ってました。
消波ブロックや本湖の水門前やリップラップでボトムノックするとデカイの釣れるんだよな〜
3、4年前に ハイプレッシャーと言われる流入河川で足場の高い護岸から 7Aを高速ボトムノックで53センチのバスを釣ったのも 忘れられない思い出。

数年前 真昼間の本湖で6Aでピンの沈みモノに当てての48センチ
ボトムの沈みモノに当たったあと ルアーの振動が消える丸呑みバイトの感覚がたまらない!
久々にモデルA投げようかな...

で、ルアー飾るのは今年はこれで最後にします。
意外と 飾るだけでも疲れる...

ではまた。