7/17(縦走2日目)



夜中星空に起きてみると



まぶしいほどの月明かり月 満月



しかし、槍ヶ岳方面は雷の中



台風6号の影響かと落胆し、再度就寝ダウン



am2:30起床星



この日の行動予定時間は8時間10分



少し長めなので、早めの出発を目指しますビックリマーク



カップヌードルリフィルカップめんウエイトスニッカーズチョコで手早く朝食を済ましDASH!

テントを撤収していると空が少しずつ明るくなり星空日の出



夜中に出ていた雲がなくなってるビックリマーク



今日は



こばりんとJr.とブログ



VESPA HYPER 投入爆弾

(体内のエネルギーをガンガン燃やしてくれるメラメラメラメラメラメラことを期待します)



am4:15

ババ平を出発DASH!



まだ、薄暗い星空のでヘッドランンプヘッドランプをして歩きますあし



こばりんとJr.とブログ



こばりんとJr.とブログ

am5:00

大曲到着DASH!



am:5:15

登山道上に雪渓雪の結晶が出てきました



こばりんとJr.とブログ

表面にスプーンカットもできてるので



キックステップでガンガン登りますあしアップ




こばりんとJr.とブログ



でも、雪の上を音もなく転がってくる落石には、十分注意ですよ~注意



こばりんとJr.とブログ


時折、小休憩お茶も入れながら



進行方向のグリーンバンドを目指さます目



こばりんとJr.とブログ

横尾尾根に朝日晴れがあたり、輝きだしキラキラ、しばらく登るとアップ



こばりんとJr.とブログ



am6:30

グリーンバンド到着


ここは、日本に氷河氷山があった名残り



氷河に押し流された土砂の上にハイマツ松が育ってます



そして、ここまで来るとついに


槍ヶ岳富士山がど~んと、御姿を現しますキラキラ



たまらず、撮影カメラ



こばりんとJr.とブログ


すぐに


坊主岩小屋脇を通過あし



こばりんとJr.とブログ


※ここは槍ヶ岳を開山した播隆上人 お坊さんが籠ったとされる場所です。



am6:50

殺生分岐到着


こばりんとJr.とブログ


このまま、ジグザグの道を槍ヶ岳の肩にある


槍ヶ岳山荘 家までGoビックリマーク




am7:45

槍ヶ岳山荘 家



こばりんとJr.とブログ

眼科には雲海空


こばりんとJr.とブログ


そして…八ヶ岳南アルプス富士山まで見えてるじゃないですか音譜




この勢いでDASH!




下界ではなのに、大学時代の友人に超迷惑な電話携帯




今回もご迷惑おかけしましたm(_ _ )m




槍の穂先を見ると



こばりんとJr.とブログ



明らかな渋滞┐( ̄ヘ ̄)┌



…いざ、槍の穂先ビックリマーク


まぁ、ホールドいっぱいあって登りやすいので




落石レイダースに注意し注意、前の人と適度に間隔をあけ



こばりんとJr.とブログ



基本的にはになっている、登り、下りのルートが一緒になるところでは




譲り合いハートながら進みます




最後、つの垂直に近いハシゴはしごをのぼると


こばりんとJr.とブログ



am:8:45

槍ヶ岳(3180M)登頂!!



雲海空の上には


北は白馬岳富士山に至る北アルプスの山並みやま


こばりんとJr.とブログ


南に目を向けると穂高連峰富士山の向こうに乗鞍岳富士山


こばりんとJr.とブログ


八ヶ岳富士山南アルプスやま富士山富士山



西を見れば、笠ヶ岳富士山の向こうに白山富士山



こばりんとJr.とブログ


モチロン、常念岳富士山や、表銀座やま裏銀座やまの山々もくっきり見えます目



こばりんとJr.とブログ


ちなみに、アルプス一万尺音譜で歌われる、小槍がコレ



こばりんとJr.とブログ

とても、アルペン踊り音譜なんてできそうにありませんあせる




登頂を記念し、撮影



こばりんとJr.とブログ

動画ビデオカメラもあります




用事が済んだらさっさと降ります台風




ずっといると、どんどん登ってくる人の邪魔になっちゃうしね(^-^)/




空中に身を乗り出す、最初のハシゴ1歩目怖いガーンですが




着実に下りますダウン



am9:45

山荘家まで戻り




余裕があったので、山荘物色目&日陰で昼寝ぐぅぐぅ




山荘内にある雑記帳本を確認、4年前にボクが書いたメモコメントを見て




恥ずかしくなったり(・・。)ゞ




お土産ROYCEを買ったり




槍ヶ岳山荘名物、山荘で焼いてるパン(フォカッチャ)を食べたり



こばりんとJr.とブログ

am11:15

さすが出発あせる



今日の目的地は南岳小屋 家ナリ



槍ヶ岳山荘からは少し下って



こばりんとJr.とブログ

飛騨乗越


こばりんとJr.とブログ

※ここは日本一高い峠です。3010M



ここから登りかえしてアップ



am11:45

大喰岳 3101M



こばりんとJr.とブログ



今回個目の3000M峰ですパー




写真カメラを撮ったら、縦走路へ



こばりんとJr.とブログ



岩だらけの山にもは咲きますチューリップ黄



こばりんとJr.とブログ


ハシゴはしごを登ると



こばりんとJr.とブログ



pm0:30

中岳 3084M


こばりんとJr.とブログ

個目の3000M峰です



穂高連峰が大きく見え始めましたビックリマーク



こばりんとJr.とブログ

眼科に見える雪田雪の結晶へ降り



こばりんとJr.とブログ

冷たい、雪解け水汗で喉を潤し



南岳までダラダラ登り始めますガーン



こばりんとJr.とブログ



しばらく登ると、岩場のトラバースが出てきて



こばりんとJr.とブログ


さらに歩きあし



こばりんとJr.とブログ


この岩場を右から巻いていくと



pm2:20

南岳 3030M



こばりんとJr.とブログ


個目の3000M峰です


ここまで来ると、鋭く尖った槍ヶ岳富士山



こばりんとJr.とブログ

重厚穂高連峰富士山の両方が見えます



こばりんとJr.とブログ

いい加減疲れてきたのでガーン



すぐに出発DASH!


pm2:30

南岳小屋到着



テントキャンプを立てたら、休養のためMUSASHI摂取



こばりんとJr.とブログ


アルファ米を食べ、横になって、マッサージマッサージ



そうこうしてると、ガスっちゃった雷(・・;)




絶対に台風6号台風の影響はあったね




小屋を物色し、出てくると




1人の淑女がボク達を読んでるパー




近づいてみると、特別天然記念物ライチョウ 鳥のつがいが砂浴び中DASH!



こばりんとJr.とブログ



こばりんとJr.とブログ


ちなみに動画ビデオカメラもあります




ライチョウの観察目を終え、テントでダラダラお茶



すると、流れる雲くもり切れ間晴れビックリマーク



景色が見られるんじゃないかなビックリマークと思い



標高3000M近いのに、獅子鼻岩の展望台までDASHDASH!DASH!DASH!



すると



大キレット越しに北穂を始めとする穂高連峰富士山の山々が目



こばりんとJr.とブログ


こばりんとJr.とブログ

ガスがかかって、荘厳ですキラキラ




ちなにみ、この獅子鼻岩


こばりんとJr.とブログ


断崖絶壁オオカミのこんなところにあるので



こばりんとJr.とブログ

足元要注意です注意



そうこうしていると、夕方晴れ


こばりんとJr.とブログ

一面の雲海空


こばりんとJr.とブログ

なにも考えず見とれるばかりですо(ж>▽<)y ☆




縦走の核心部あせるである明日、晴れる晴れことを期待して




pm7:30

就寝DASH!です




槍・穂高(3日目前半) に続く