結局峠ならグリップ走行が速いのかなあ?
ドリフトは、あくまでリカバリーの為のテクニックかなあ?
オイラ的にはそう思って走ってたんだけどね?
今のトレンドは違うのかなあ?
まだまだ、よくわからないや?
基本的にはアウトインアウトで走りラインはそれでも最短を目指していき。。。
とりあえず、ブレーキは奥まで我慢して立ち上がりはおもいっきり!!
基本峠のコースは覚える。
でも、安全とるならアウトインインで行って公道ならそうするのが無難だよね。
まっ、夜なら対向車もライトで読めるんですがね。
で、車はタイヤはできるだけいいものをはいて足周りはロールを減らすため固めに。。。
ただ、走りの最後の頃にはしなやかな足がいいかなってなったけどね。プジョーみたいな。
で、一人ではいかないで最低2台連なる。これは事故ればわかるよ♪
なんとなく、こんなことをやってましたね♪
でも、あくまで昔の走りだね。
今は、どんなんだろ?
愛知県内でやってるところありますかあ?
ちなみに、オイラはメインはバイクでした♪
こけても、車よりは安いし。。。
ドリフト?性格にはブレーキターンは使いましたがアスファルトではやりませんよ。
林道ようですね。
でも、1回は崖におちました(笑)
今では怖くて出来ません!!
友達に、引き上げてもらったよ。
独りはやめたほうがいいねえ。
でね、今はジムニーでクロカンやりたいんだけど一緒にいくひとがないない(ヾノ・∀・`)
スタック考えると行けないよね。
コースに行けばいいけど、お金ないない。
だから、通勤用に。。。
でも、時々調子のって単独事故を何回か(笑)
いやあ、ジムニーって突然滑るからね!!
当然だけど。。。
さてさて、なんかムクムクしてきた妄想。。。