🌹フラワーケーキkobana🌹
野に咲く名も無い小花のような
三重県鈴鹿市にある小さなお教室
本場の技術アンフラワーと
韓国餅菓子が学べます。
技術価格どうぞ比較下さい。
生徒様に寄り添い
優しく伝授します。
商用付レッスンはオンライン可
国内外沢山の生徒様に
受講頂いてます。
対面では遠く九州からも
お越し頂いてます。
メニュースケジュールこちら から
レポ
アンフラワーワンデーレッスン
FKアンフラワー認定講師のY様
本業がお忙しい中
定期的に復習にお越し下さっています。
定期的にお会いしてるので
親しみを感じ身内のような気分です☺️
オシャンでキラキラな教室では
ございませんか、
そんなリピーター様が多いのが
kobana教室の特徴です😘
今回は
初秋コスモスの絞りと
資格カリキュラムにある
ラナンキュラスの復習の
リクエストを頂きました。
お忙しい中
初マルシェ出店など
アンフラワーを学んだことで
縁が広がってらっしゃるY様
流行のアンフラワーですが
まだまだ珍しく、
身につけることで
そんな新しいご縁も広がります✨
レッスン途中平花に苦戦しつつも
軌道修正のコツも掴めてきたので
最後はとても綺麗な秋桜に
仕上がりました。
ラナンキュラスは完璧です。
お上手💞
ありがとうございました🙇
アンフラワー以外に
お餅も大〜好きなY様💞
ソルギや3種の伝統餅も受講済ですが
韓国好き、韓国餅好きは外せない
チュソクに作るソンピョンレッスンに
お越し下さいます。たのしみ💓
✿本業の傍らに
✿お教室の先生
✿現役パティシエ
✿製餡所の方 などなど
皆様それぞれの立場で学ばれてます。
アンフラワーは韓国発祥の技術。
最新技術も先ずは韓国から発信されます。
あんこの花なので和菓子にもピッタリで
いまでは花おはぎの有名店もあり
和スィーツとしても進化してます。
学んだ技術は一生もの
製菓学校でも学べない技術です。
何より可愛い♥
🌷一度学んでみたい方
しっかりと学びたい方は
❖受講費用には別途出張費が必要です。
講師一人の費用を
3名~で割って頂くので
お一人で通われるより
費用を抑えることができます。
何より移動時間を短縮出来ます。
開催場所は個人宅
レンタルスペース
カフェなどご指定下さい。