風もあり気温も低いかったが、マラソンびよりだった。

参加者は15000人でぐんまマラソンの2倍の規模で、4年ぶりの開催という。


スタートしてから、そんなに飛ばせる訳でもなく、5分20秒/Kくらいの速さで進む。

30Kが5分43秒だったが、それまでは5分35秒以内だった。


10K位からトイレに寄ろうかと、あちこち目を凝らしたが、この大会は道路脇の簡易トイレが少なかった。


15Kで見つけたが、3人並んでいた。急きょ用を済ませ出ようとしたが、ドアが開かなく焦った。こんな所に閉じ込められたら話にならないが、どうにか脱出出来た。


元に戻り遅れを取り戻そうと、早目に走ったら、前方が50位の人のかたまりで隙間がなく、全然抜けない。

この速さでは、こんなに集団はできない筈だがと不思議に思ったが、それはサブ4ペーサーとそれについて、サブ4を目指す人達だった。


その時の自分は5分25でペーサー達は5分35位だった。それでは遅いと感じたが、試しにその集団走に加わってみた。


すると、すごく楽ちん。何時も単独で練習している小さんとしては、集団走の効果に驚きであった。

このまま、着いて行けばサブ4達成出来るなんてラッキーだと思っていた。


しかし、それでは真の自分の力はつかないのでは等と、生意気にもその集団の前に出た。


集団走の効果が分かったので、それからは自分と走力が似ている人を探し並走したが、楽に走れた。

その楽の状態も28K位までだったかな。

後方からサブ4集団が追って来るのは分かっていたので、ここは意地でも30Kまでは抜かれないぞと走ったが、31K前でつかまった。


サブ4集団に捕まったが、15K位の時にこの集団走の楽さは経験しているので、ここからは集団に着いて行けばサブ4達成だな、ラッキー・ラッキーと思ってい。

所が、その集団は15K位の時と違って着いて行くのがやっと。おかしいと思ったが、それは自分が随分と疲れているせいだと、知る。


でもここで頑張らなければ、意味がないという気で、必死に1.5K位着いて行ったが、33Kの給水で水を飲んでいるうちに、それまでは直前にいたペーサーがあっと言う間に20m前方に行ってしまった。


あー 待ってよ・待ってよと言っても待ってもらえず、集団走からは外れて一気に気力も衰えのろのろランニングになった。


その状態で、以前から気になっていることを試した。

のろのろランニングより、速歩きの方が疲れないし速いのではないかを実践したが、それはだめだった。ガンガン後方から抜かれた。

速歩きより、のろのろランニングの方が疲れないし速いと言うことが本番実証試験で分かった。これは今後に活かそう。


34Kからフィニッシュまでの8Kを、7分/Kにはならず平均6分30秒で走れたので、諦めないのろのろランニングも良いんじゃないかな。


33K位から60人位に抜かれたが、彼ら彼女らには悔しさはよりも尊敬念が湧いた。

いっぱい練習してその成果が出ておめでとうだ。きっとその人たちはネットでサブ4達成している。


参加したランナー達はマナーが良かった。

すれ違い肘がぶつかった時は、ソーリーと言うし、給水したコップは所定のゴミ箱に入れるし。


気持ちの良い大会だった。