彦根で一緒に撮ったキャラと買ったもの~近畿その1編~ | ゆるキャラと写真を撮ろう大作戦ver2

ゆるキャラと写真を撮ろう大作戦ver2

目指せ!日本全国のゆるキャラと2ショット!!!

今日は滋賀県のキャラについてです。

<撮ったキャラ>
滋賀県のキャラで一緒に撮ったのは全部で13体です。

ガイドブックを読んで初めて知ったのですが、学校にもゆるキャラっているんですねぇ。彦根に来ていたのは、滋賀大学経済学部のカモンちゃんと、彦根東高校のぎんにゃんの2体。どちらも一緒に写真を撮ることができました。カモンちゃんはすごく小さくて、ぎんにゃんはかなり頭が大きかったのが印象的でした。

滋賀と言えば、ゆるキャラグランプリで1位を取ったタボくん(滋賀ふるさと観光大使の西川貴教のキャラ)がいる県。一緒に写真を撮るのは難しいかなぁと思っていましたが、タイミングがよかったらしく一緒に写真を撮ることができました。タボくん、とってもかわいかったですよ。

<買ったもの>
さすがに一緒に写真を撮ることは出来ませんでしたが、私が買ったひこにゃんグッズをここで紹介します。

1つ目は、懐中時計です。
ガイドブックに掲載されていたもので、絶対に買って帰ろうと思っていたものでした。やななちゃんがいたエリアの近くで販売していたので購入しました。

2つ目は予想外の出費でしたが、ひこにゃんの切手セットです。
1日目の帰り、偶然大きな郵便局の近くを通ったら、職員さんが外で切手セットを売っていました。切手セットの存在は知っていましたが、もうないと思っていたんですよね。迷った挙句、買ってしまいました・・・

あとはタボくんのちっちゃなボールチェーンつきのぬいぐるみと、会場に着いて1番最初に会ったドウタクくんのDECOチョコです(美味しかった)。