みなさん🍵こんにちは🌞

ご訪問ありがとうございます😁

119日目は、約2年ぶりに福岡・天神

に行きました。


まず、連結したバス🚌を初めて見ました。

佐賀では、多分見ることない風景だと…。







自動販売機も進化してます。

「もつ鍋」、「ラーメン」、「鰻せいろ蒸し」

などが自販機で販売してるなんて!(◎_◎;)

凄いと思いました。








定食も吉野家並みに安く、ボリューム感

もありました。正直、ライスはあまり

美味しくなかったですが、煮付けと

味噌汁は美味しくいただきました。


次回も「博多・天神ぶらり旅」を企画

したいと思います。新しい発見が

あると確信してます。


では、119日目の『がんに克つ』実践の

報告です。みなさんの『健康』に

何らかのお役に立てれば幸いです。


●「食のバランスについて」

◯胃がない僕でも食べることの出来た食事内容

・白湯

・ココア+アーモンドミルク

・アーモンド(中袋1個)

・バナナ🍌(2本)

・もち麦パン(ローソン)

・煮魚定食(外食)

・焼きビーフン(惣菜)


今回は外食が多かったので、

明日は、自炊中心で。


●「体のバランス」について

◯コバケン流ウォーミングアップ

◯ストレッチ30分

◯ドライブ160km

◯ウォーク12,958歩


今回は、久しぶりの10,000歩越えでした。

地下街をぶらぶらするだけでも

あっという間に歩数が増えてました。

見える景色が、田舎者には新鮮で

歩いているだけでも楽しかったです。

ワクワク感は都会で、アクティブモードに

のんびり感は田舎でリラックスモードに

自律神経のバランスをとっていきたいです😁


●「心のバランス」について

◯10分間瞑想

◯ベッドメイク

◯「博多・天神ぶらり旅①」

◯「スリー・グッド・シングス」

①天神で連結してる大きな路線バス🚌

 を発見しました。田舎者にはびっくり

 です。

②自動販売機で「もつ鍋」「ラーメン」

 「鰻せいろ蒸し」を販売してたのにも

 驚きました。

③ドライブ160km、ウォーク12,958歩

 活動出来た心と体力に感謝でした。


今回の報告は以上です。

最後まで読んでいただき

ありがとうございました😊


今日も明日も、僕が「元気」で

みなさんが「健康」で「楽しく」過ごせ

「幸せ」をたくさん感じられるような

素敵でハッピーな1日になりますように🍀


世界中の人々が「健康」で「幸せ」に

なりますように🍀


世界が「平和」で「安全」でありますように🍀