明日12/2(日)。
私の所属する麻将連合のトップを決める戦い
「将王決定戦」の最終日の模様がニコニコ動画で生放送されます!
なんかエラそうですな(笑)
12回戦終了時のポイント
忍田幸夫 +90.2
小林 剛 +8.5
井出洋介 ▲15.3
武則輝海 ▲84.4
首位の忍田プロは、元祖牌効率打法として有名な、麻将連合の現代表。
今では当たり前になった牌効率という言葉は、この人が広めたものです。
3位の井出プロは、東大出身で数多くの著書も出している有名プロ。
獲得タイトルも多数で、マージャンプロの第一人者ですね。
4位の武則プロは、前将王。最近天鳳を始めて短期間で八段まで
駆け上り注目をあびました。
現将王は私なんですが、3人とも大先輩であり、実力者です。
放送は12/2(日)14時から。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv116983967?ref=tim&zroute=index
実況は小林未沙さん。解説は三原孝博プロ、山本裕司プロ。
ルールは、一発裏ドラと、ノーテン罰符がないという競技ルール。
特にノーテン罰符がないというのが特徴。アガリ以外で点数が
増えないため、押し引きの判断が非常に難しいのです。
押しすぎは痛い目にあいますが、あまりにオリが早すぎても
相手が楽になってしまうんですね。
1回のトップで20ポイントくらい動くルールで、残り3半荘。
忍田さんとはかなり大きな差がついていて、優勝するには最低でも
311くらいの着順が必要になりますが、狙うしかありません。
普段のマージャンと違ってちょっとわかりにくいかもしれませんが
ゼヒご覧ください!!