高円寺駅西商店会「高円寺ストリート」は東京都杉並区にある高架下商店街です。

中央本線高円寺駅すぐ、西方向に約400メートル続く高架下商店街です。

 

中央本線の複線高架化は昭和39年に、複々線高架化は昭和41年に完成したとのことで(中野荻窪間)この頃に開業した商店街なのでしょうか?

開業当時の様子はよくわかりませんが、現在は居酒屋などの飲食店が並ぶ商店街です。

2023年10月に訪問しました。

 

「高円寺ストリート」北側の出入口です。商店街出入口付近も飲食店が多く、お楽しみの店もあります。

 

上は中央本線の高架です。

 

上の入口を入ったところです。長いこと煙で燻されたのか、天井が茶色になっています。

 

高円寺ストリートの案内図です。内向き店舗だけでなく外向き店舗もあるようです。

 

上の画像の入り口を入って、東側を見ます。奥が高円寺駅。飲食店街です。

 

西側を見ます。

 

もう少し西側に進んだところです。飲食店街。昼間なのでほとんどの店が閉まっています。

 

和食店です。

玄関横の壁に高架下使用に関する管理票がついているのですが、昭和45年の日付が書いてあります。

どうやら古株のお店のようです。案外この商店街も昭和45年にできたのでしょうか?

 

商店街の西端近くです。カレーの店があります。

ラーメンを食べたのですが、カレーの方が有名だったのかなー。

 

高円寺駅西商店会「高円寺ストリート」の西側出入口です。

 

高円寺ストリートの外向き店舗です。高架の南側です。

 

周辺は夜にもなるとにぎやかな感じです。

 

高円寺駅西商店会「高円寺ストリート」

Koenji street, Suginami-ku, Tokyo.